昨日の山行で使用したザック、思えば数年間使っているのに(自転車とかにも)今まで一度も洗ったことが無かったなぁと思い、バスタブに水を張って丸洗いすることにしました。
それで当然、中身を全部出してから水に投入したわけですが、洗ってる最中にポケットに手をつっこんだその時、出てきたワケですよ。地図とメモ帳が。主室の背中側にある薄いポケットの中に入れていたのをすっかり忘れていたのでした。それにしてもよりによって地図とメモ帳という、数少ない紙装備の内の二つを忘れるとは…。
幸いにして地図はマップケースに入っていたため事なきを得たかと思ったら、ファスナーの隙間から浸水し、内部にも水がたっぷり入っていました。がっかりです。メモ帳は防水でないケースに入れていたので完全にビチャビチャでした。
しかしそこはそれ、流石は昭文社の地図です。すぐに広げて水気を拭いて干しておいたら30分程で元通り。水がしみない素材で出来ているのは知っていたけど、ここまで耐久力があるとは思ってませんでした。昭文社万歳!ありがとう昭文社!
と言う訳で、皆様もザックを洗う際にはくれぐれもお気を付け下さいますよう。
akamiso様
はじめまして。
私も何かを入れっぱなしで洗濯は良くあります。
財布入れっぱなしとか、小銭入れっぱなしで洗濯機壊したり、ポケットティッシュ入れっぱなしだと洗濯物が全部台無し!
道具を大切にされているのですね。
綺麗にして、また一緒に旅に連れて行ってあげて下さい。
hy366さんコメントありがとうございます。
件のザックは枠が入ってる奴だったので洗濯機に入らなかった事が幸いしました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する