脚・胸・腹の三つに分かれていて、高負荷の運動を5回×3セットやった後、低負荷の運動を20回×2セット行うというもの。
胸筋はプッシュアップ(腕立て伏せ)で、高負荷の運動を終えた時点でもうヘロヘロ。低負荷の方は半分の回数で限界に達しました

腹筋はもっと酷くて、低負荷の運動だけで十分追い込まれてしまいました。

やっぱりターザン読者の基準は高いなぁと思ったわけですが、ところが、脚に関してだけは事情が違ったのです。
誌面に書かれている回数をこなしてもまるっきり足りず、倍程度やってようやく疲労感を感じました。
私の場合、山行は月に1回程度しかしてないし普段筋トレは一切していないのですが、やはり山に登ることで足腰はかなり鍛えられているようです

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する