最近の日記リスト
全体に公開
2025年 10月 06日 01:19春の食材探し
ここ一年はずっと山菜採りに
キノコ狩りばかり。
狩場を簡単に載せる事も出来ずに
下書き止まり。
山レコのオレンジの軌跡にならない様に
しているのもありますが。
道なき道を歩くので
モバイルバッテリーと熊鈴🛎️山レコは
3種の神器で必須アイテム
遭難しないように熊に合わ
26
2025年 09月 21日 18:41未分類
ようやくヤマドリダケモドキが採れました。
過去に歩いた記憶を元に
生えてるであろう山に雨が降ったら
通っていました。
時には変なニガイグチを取って来て
知り合いにダメ出しをされながら
ヒントをもらえた事が結果となったと思います。
コレでパスタとピザ🍕決定です。
24
2025年 09月 20日 08:07未分類
私事ですが20年ぐらい家庭菜園を
しております。家庭菜園とはいえ畑は
一反近くあります。
草取り水撒きが特にめんどくさい。
野菜を育てていると雨のタイミングが、
すごく大切になってきます。
種まきした後に水やりしても自然の雨には勝てず、雨が降り出す前にササッと
種まきや苗の移植を終わらせて雨を待っ
25
2
2025年 05月 30日 18:57未分類
知り合いから潮干狩りで
ナマコが採れる事を聞いたので
ナマコ狙いで海に遊びに行きました。
ナマコの居そうな場所を探してましたが
自分では見つけれず、
ココに居ますよと言われても
なんとなく分かる程度💦
まだまだスキルアップとはいきませんが
ナマコの生態みたいなものは感じる事は
できま
28
2025年 05月 10日 15:24春の食材探し
最近は食材探しにハマってます。
とは言え私が住んでる所は
海が近く山は標高200ほどの
里山があり雑木林だけです。
そこで今まで培ったスキルを使い
近くの山で食材を探してきました
車で林道を走り、怪しい所は車を駐車して調べてました。
大体,植物やキノコの好む場所は
似ているので効率良く探せました。
17
2025年 05月 01日 16:04春の食材探しレビュー(その他道具・小物)
ガッツリ雪山以外に利用価値がなかった
私のピッケル⛏️
思わぬところで利用価値が開花しました。
山菜採りの時コシアブラや
タラの木を手繰り寄せたり
道路脇のノリ面をよじ登るのに
大活躍。
冬山より出番が多くなりそうです。
5
2025年 04月 30日 13:40春の食材探しレビュー(食料)
4月26日〜27日
富山県八津浜海岸でホタルイカ掬い
4月27日
あまりにも採れずに悔しくて
徹夜で愛知県に戻り梶島で潮干狩り
4月29日
秘密の場所でタラの芽採り
ホタルイカは25匹くらい掬えました。
来シーズンは色々コツが分かったので
リベンジです。
3