ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> kasumi410さんのHP > 日記
日記
kasumi410
@kasumi410
25
フォロー
34
フォロワー
2
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
kasumi410さんを
ブロック
しますか?
kasumi410さん(@kasumi410)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
kasumi410さんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、kasumi410さん(@kasumi410)の情報が表示されなくなります。
kasumi410さんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
kasumi410さんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
kasumi410さんの
ブロック
を解除しますか?
kasumi410さん(@kasumi410)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
kasumi410さん(@kasumi410)のミュートを解除します。
カテゴリー「未分類」の日記リスト
全体に公開
2022年 06月 09日 16:28
未分類
白鷺公園に花ショウブと蓮 大仙公園へ日本庭園を見に行って来た
いい天気でだったが 木陰は涼しかったです。花しょうぶ 白鷺公園も大仙公園の中 日本庭園も終盤に近かったが まだ綺麗に咲いていました。白鷺公園 ハスの花が次々に咲き出してきてます。どちらの公園もスズメが元気に遊んでおりました。水遊びしているスズメの子もおりました。ハンゲショウが咲いておりました。ジャガ
26
2
続きを読む
2021年 08月 22日 21:49
未分類
珍しい花 見に連れて行ってもらいました。
ホンゴウソウ見に行こうかと、誘ってもらい、小さすぎて、私では見つけきれないから、諦めていた。が 花探しの強力な二人が居れば きっと 大丈夫 こんな機会でないとみられないから、即 附いて行った。良かった。見つけてくれました。凄い 写真写してちょっと離れ、もう一度 見ようと思ったら、又 探しなおし、する
26
続きを読む
2021年 07月 30日 06:22
未分類
アクシデントあり ビックリ
29日の朝 一番に車の中掃除していると、爪楊枝が メーターボックスの下に落ち、取ろうとしたら最悪、奥の隙間から落ちて見えなくなってしまい、ビックリ。どうしたらいいのか分からなくなり思案。8時前に車の整備している人に電話して聞くと、その下は 空洞だから、多分大丈夫と聞きましたが、取り敢えず トヨタに持
30
続きを読む
2021年 07月 27日 16:03
未分類
もう一度 鳥の写真展見に大泉に火曜日は閉館 見られず、残念
今日は ランチの日だが、行く人が 白内障の手術で中止、どこに行こうかなと思ったが、暑いから もう一度 写真展見てこようと出かけた。行く道中、レンカクの所を通った時、大泉の常連さんに会い、この場所で待っていると、レンカクが20mもしない、すぐそこにやってくるから待っていた方がいいよと教えてくれ、違う
19
続きを読む
2021年 07月 25日 18:59
未分類
レンカク 叉 戻ってきたようなので見に夕方 一寸行って来ました。
この頃 花探しが続いて 夕飯作りも バタバタ 間に合わない時もあったりしているから、ゆっくりしようと家に降りましたら、夕方 昨日どこかに飛んで行った、レンカクが戻ってきていると情報をもらい、珍しい鳥らしく、愛好家の人達もこんな機会は滅多にないから、遠くからも来ておられるのに 近くにいる私は もう一回
18
続きを読む
2021年 06月 01日 19:44
未分類
今は 紫陽花かなと久しぶりに長慶寺に行って来ました。
今日は日差しがあり、暑いだろうな、矢田丘陵の方もいいかなと思いましたが、コロナで松尾寺は閉まっているかな?公園散策も暑いかなと思い、泉南の長慶寺にアジサイを見に、、丁度 見頃でした。本堂にお巡りさんが2人単車で行かれたから何かあったのかなと思いながら お参りに行くと80歳位のおばあさんが 本堂の廊下
19
2
続きを読む
2021年 05月 03日 19:49
未分類
午後は一人で 何時もの堺の公園へ
サンコウチョウが来ていると聞き、午後から行って来ました。大勢のカメラマン30人強 2時位に着いてから3時半位までずっと サンコウチョウいてたからついて回って居ましたが、高い所ばかりで首が居たくなりました。(笑)後 樹の道を散策してましたら所々にキノコを掘った後らしい所が何ケ所かありました。多分 毒で
24
続きを読む
2021年 05月 03日 19:35
未分類
午前中 孫と岸和田の公園へ鳥を見に息子に連れて行ってもらいました。
昨日 錦織公園で 鳥の詳しい人に岸和田にもいい公園あるよと聞き、早速 息子に言って午前中だけの約束で 天気もいいし 孫も一緒に連れて行ってもらいました。新緑が綺麗 いい所でした。何故か 孫と言っても21歳ですが、皆さん 愛想がいい、カメラの人 数人おられたから何が居てるかなと聞くと 鳥の事、趣味の事
6
続きを読む
2021年 04月 21日 15:44
未分類
昨日に引き続き 今日も大泉公園に行って見た。
昨日 見られなかったアカハラ見れると思って朝 8時には公園に頑張って行ったけど、今日は何も飛んでいません。シロハラ スズメ、シジュウガラまで時々しか姿が見えませんでした。こんないい天気なのにこんな いい天気は飛ばないのかな?3時間程頑張ったけど 諦めて帰宅。帰りに余り 気の毒に思って居てくれたのか
16
続きを読む
2021年 04月 20日 20:22
未分類
大泉公園でゴイサギ見ました。
午後から用事で 午前中だけ 大泉公園に行くと 常連さんがコワドリの鳴き声がしたと言っておられましたから、期待してましたが、鳴き声はするが姿見えず、時間も来たから 帰りかけると、さっきまでアカハラがここにいたと聞き これも残念。次は そこにゴキサギが居てると聞き 急いで帰らないといけないから、見える分
19
2
続きを読む
2021年 04月 06日 21:00
未分類
遅くなってあわただしかったが、美杉のミツマタ群生地に行った。
午前中11時半には終わると思って居た、運転免許切り替えの高齢者講習会が12時近くになってしまい、近くの花を楽しめばいいのに、美杉村までミツマタを見に行った。観光協会に問い合わせると 全体に黄色がなくなり白っぽく練っていますが、今日見てきた人が 綺麗でしたよと言っておられましたと教えてくださり、遅めの
22
続きを読む
2021年 03月 15日 08:27
未分類
あと2日で100歳になる母に会いに 実家に行きました。
コロナでこの2年程は自粛生活で遠出は出来にくくなりましたが、100歳になる、母親に会いに娘たちと孫に連れて行ってもらいました。いい天気で、よかったです。母は元気な人で病気知らず、入院した事が一度もなし、現代になってからはお産は入院しますが、私達が生まれる頃は家で状産婦さんが来ての出産だったそうですの
53
続きを読む
2019年 06月 25日 20:40
未分類
加太 淡島神社に行ってきました。
いらなくなった人形を持って行きたいから、一緒に来てと言われ、ランチ兼ねて行きました。以前持っていたのにその日が 仏滅で仏滅の日は人形を受け取らないと言われ、今日は仏滅でないから行こうと言う事で行ってきましたが、受け取ってくれるのは人形だけで、にんぎょうの台や人形以外の物は引き取れないから外して下さい
18
続きを読む
2019年 04月 30日 22:00
未分類
報道で平成最後の日は三輪神社にお参りしてきました。
當麻の中将餅、春陽堂のお餅はヨモギにこだわって、1年の内今の時期1か月しかやっていないと聞いていたから昼前でしたが、あるかと思って行きましたが、売り切れの看板が出ており残念、一週間前の24日は2時頃行った時も同じ売り切れだった。10時まで位に行かないとだめなのかな?それで 次は三輪神社にお参りに行っ
20
続きを読む
2018年 12月 18日 08:05
未分類
中華 華顔で山友8人で賑やかにささやかな食事会、大満足
月曜会は5日程前に 山友さんの娘ご夫婦が経営されている 中華屋さんで食事会しようかと、半日もたたない内にすぐ、決まり、打ち合わせ無しで日にちも即決定、仲間の気の合い様にびっくり、声掛けされた方が、そのまま自然に、すぐ段取り、何もかも大満足でした。天気まで 幹事さんのドンピシャ、当日は金剛山は 寒く
19
続きを読む
2018年 12月 04日 19:45
未分類
久しぶりにイカリ狭山店でレディ定食を頂きました。
12月と思えない位の暖かい気温で動きやすかったです。 第1火曜日はめっけもん休みなので、三輪山にお参りに行ってきました。もう、正月の準備に忙しそうでした。階段に手すりを付けたり、 エレベーター付けたり、本殿から狭井神社に行く所の階段は通行止めにして大工事をしておりました。お参りされる人の流れが混
21
続きを読む
2018年 11月 13日 21:45
未分類
火曜日 ランチの日久しぶりに石切さんへ行きました。
石切神社に参り、昼ご飯と思っていた店が定休日。残念、 今日は道の駅には用事がないから、どこか観光と思っていても、どこがいいかな?奈良に行こうかと阪奈道路で奈良へ向い、どこかいい所の心当たりもなかったから、走っていて目に付いた、(ステーキのどん)に入りました。駐車場に入ると駐車料金の説明書きがありま
14
続きを読む
2018年 11月 06日 18:42
未分類
イカリ狭山店でランチ、馬見丘陵公園散策、我が家のカヤラン1輪開花。
朝起きて、カヤランを見ると1輪だけ小さい花が咲いていました。 拾って来て、杉の木に麻紐で巻き付け毎日、水を与えていましたら、段々葉っぱの色は悪くなってきて心配してましたが、花が咲いてびっくり。annyonさんに教えてもらい育てていましたが、この冬は越せるかな? 久しぶりにイカリ狭山店でかっちんう
19
2
続きを読む
2018年 10月 30日 19:28
未分類
和歌山にランチを食べに行ってきました。
どこに行こうか、から始まり、何かのパンフレットがありその中に和歌山で 和タリアン キッチン水野がよさそうだったから、そこにしようかと決まり 電話番号をカーナビに入力し行ってみたら、着いた所が和歌山市内、シャッターが沢山下りた大通り近くで聞いてみたけど、誰も知らない、店に電話かけて全く違う所に来ている
17
続きを読む
2018年 10月 23日 21:52
未分類
紀伊山田の たかぎ でランチ、後 国華園の菊を見てきました。
今日 火曜日はランチの日 友達に橋本の紀伊山田駅の近くにある、たかぎのランチがいいよと教えてもらい行ってきました。1280円で満足するランチでした。ニギリもネタが大きいし魚もおいしかったです。後は 定番 めっけもんによって果物を買い時間があったから、 国華園の菊を見に行きました。11月5日が審査?
13
続きを読む
2018年 09月 16日 18:55
未分類
敬老の日 習字教室に行って間なしの当番
今年から 又 習字教室に誘われ習いだしましたら、当番に当たり展示物の手伝いをするのに朝から 会場の小学校に行き、展示を並べて 帰ろうとすると、そのまま残って皆さんと一緒に腹話術、琴演奏 コーラス等を楽しませてくれ その後 展示物をかたずけ解散、3時位まで 学校にいました。感じた事 どの催しにも皆
5
続きを読む
2018年 09月 06日 08:12
未分類
4日の台風 風被害すごかった。
台風情報見ていると1時位に淡路島位だったから、もう少しでおさまるかなと思っていたら、なかなか 南風が強くなり 家のいると ちょっと不安になってきた。主人と隣の息子の家に 避難したけど 近いとはいえ 家に置いてきた老猫(トラ)の事も心配になるが、 連れてくれば猫は 尚 怖がり家に居ている方が落ち
34
続きを読む
2018年 09月 02日 21:48
未分類
田舎に行ってきました。行き帰り余部鉄橋と城崎温泉立ち寄ってきました。
娘と孫と一緒に田舎に行く事になり 毎回の日帰りですが、出かけ 時間少し早く着いたから余部鉄橋に寄ってみました。久しぶりに 行くと便利になっていて、高い駅までエレベーターで楽に行けるように なっており。簡単に駅まで行き景色を楽しんでいましたら、10分待てば、香住方面に行く電車?(以前私たちは汽車
5
続きを読む
2018年 08月 14日 09:14
未分類
田舎に行ってきました。
昨年の秋以来です。こんなに田舎に長く行かなかったのは初めてです。 久しぶりに母にも会い 元気にしており ホッとしてます。盆になると 皆 家の庭に仏さんを出迎えるのに おしゃらいさんを 作ってお供えをしてまつる風習があります。丁度 いつも通りあったので記念に写してきました。キレンゲショウマも頑張
7
続きを読む
2018年 08月 06日 19:57
未分類
吉野山にドライブに行ってきました。
毎日暑い日が続いています。どこか涼しい所と思っても昼からの出発で 夕方帰るコース なかなか思いつきません。吉野山はどうかなと行ってきましたら、車は 少なくドライブに丁度よかったです。昼は 千代田公立病院近くの170号線沿いにある。中華料理店 鴛鴦でお昼のランチを食べました。
5
続きを読む
2018年 07月 17日 20:09
未分類
イカリ寿司狭山店に行ってきました
1階部分を座敷を全部いす席に改装されたから、楽しみに行ってきました。すっきりとセンス良くゆったりの6人掛けの席になっており、 びっくりしました。トイレも広々と取ってあり、素敵でした。 食べたものは、ザルソバとドラゴンロールと松前の組み合わせにしてもらいました。おいしかったです。食事後は定番のめっ
13
続きを読む
2018年 03月 10日 23:42
未分類
和泉市のリサイクル公園のしだれ梅の梅林へ行ってきました。
娘が昼から行くから どこかに行こうかと言ってきたから、 和泉市の梅林がいいなと思い向かいました。いい天気で人出も多く 駐車場は整備員が数人出るほど、年々 人気です。今が 満開です。帰りは 華菜の森で買い物をして帰ってきました。
6
2
続きを読む
2017年 12月 29日 21:49
未分類
孫が来るから、家で待っていた。
この頃籠作りが面白いものだから 以前から蔓を取っていたのを、水に浸けてある蔓で編んでみたら柔らかく編みやすかった。2個出来ました。意外と気に入ったのが出来上がり満足しております。気をよくして手まで付けてみました。北海道から昨日帰ってきました。前日までは気象状況が悪く飛行機も飛んでいない状態で心配して
14
続きを読む
2017年 11月 04日 21:29
未分類
三木の 年に一回の刃物祭りに行ってきました。
刃物は岐阜の関が有名と思っていましたのに、隣の県の三木も 刃物の街の様です。大きな祭りでした。子供達に感心してほほえましかったです。刃物市では会場内に木で遊ぶけん玉の様な遊び道具があり 簡単そうなので挑戦してみると意地になってやっていてもなかなかできずにいると3兄弟の子供が着てやってみる?と 声
7
続きを読む
2017年 11月 02日 04:31
未分類
故郷に母に久しぶりに会いに行く
年に数回しか行かないが 久しぶりに姉妹で寄って日過ごそうかとなり 故郷 但馬に行く。近くに浜坂があり、そこでお風呂に入り食事を してゆっくりしてきました。その近くに加藤文太郎記念館があると 以前から聞いていたので行ってみたく立ち寄ってきました。 興味のあるのはわたし一人なので車で待っているか
19
2
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(30)
訪問者数
5300人 / 日記全体
最近の日記
白鷺公園に花ショウブと蓮 大仙公園へ日本庭園を見に行って来た
珍しい花 見に連れて行ってもらいました。
アクシデントあり ビックリ
もう一度 鳥の写真展見に大泉に火曜日は閉館 見られず、残念
レンカク 叉 戻ってきたようなので見に夕方 一寸行って来ました。
今は 紫陽花かなと久しぶりに長慶寺に行って来ました。
午後は一人で 何時もの堺の公園へ
最近のコメント
Lee-Leeさん おはよう。ハスの花も
kasumi410 [06/10 05:02]
kasumiさんこんばんわ
りっちゃん [06/09 21:38]
RE: 今は 紫陽花かなと久しぶりに長慶
kasumi410 [06/02 08:24]
各月の日記
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11