|
HOME >
edowerdさんのHP >
日記
ヤマレコなのに山にまったく関係ない話ばかりですいません。前にも書きましたがバイクも大好きで、何台か小屋の中に置いてあります。この年になって気づきましたが、私の場合乗るよりも直すのが好きなんですよね。そのため集めるのは全て不動車です。まあ、直す手間と部品代なんかを考えるとバイク屋さんでちゃんとうごくやつを買ったほうがいいとは思いますが、修理がおもしろくてやめられない。人生の暇つぶしでしょうか?それでも完成すると最高に満足です。私の集めるバイクは誰も見向きもしないような人気のないものばかりで、最近車検をとったヤマハのXJ750などは同じバイクにあったことはありません。買ったのは20年位前、値段は3万円の不動車でした。あと、山登りに共通するところはライダーとすれ違うと手を挙げてくれる人がいます。山でのこんにちはと同じですね。これがライダーどうしの一体感といいますか、気分がいいです。山もいいけどバイクもいいですね。
モーターサイクル
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:336人
edowerdさん、こんにちわ。
元バイク乗りとしては、ちょいと気になったので
コメントさせてもらいます。
40年弱前に初めて大きなバイクに乗った頃に
一緒に走った仲間がみなXJ750乗りばかりでした。
さすがに当時の4ストは残ってないでしょうね。。
って、、、残ってたんですね。ありがたいことです。
ちなみにその頃乗ってたRZ250初期型Ver.2って奴は
今どき中古市場で数十万円の値がついてるみたいです。
2ストならまた乗ってみたいと思いつつ、、
もう経済的にも無理な世界に。。(笑)
最近、クロスカブをもらったので、ぼちぼちと
遠乗りもしてみたいと思ってます。
昔は北海道ツーリングなんかに行くと
左手ピースサインしっぱなし。。って時代もありましたね。
k-yamaneさん今,xjは絶滅危惧種です。ほかにもsrxなど消えていきそうなバイクばかり持ってます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する