HOME >
edowerdさんのHP >
日記
未来少年コナン
先週から再放送が始まりましたが、四十五年前のアニメとは思えません。当時も毎週必ず見ていましたが、いま見ても一回目から緊張感のあるストーリーで引き込まれます。これは当時、アニメは子供の見るものという思い込みをひっくり返した作品だと思う。NHK初のアニメーションとして力の入れ方が伝わってきますね。この作品で一気に宮崎駿さんの名前が世に知られるようになりました。前に見ているのでストーリーはわかりますが、これからの展開が楽しみです。外出自粛のため昔のいい番組が再放送されるのはうれしいです。「ラナー死ぬなー!」の名場面がまた見れますね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:395人
ここは
シナナイデ🌊(コナン
あ、生きてコナンか、うろ覚え
@^^)/~~~では
edowerdはん
あの場面乙女こころ鷲掴みでした💕
ラナみたいにアジサシとお話できる女性になりたかった。
DVD揃えた妹より
さすが、宮崎マニアのkibakoさん。あの場面が一番印象に残っています。それにしても当時子供向けに作ったのでしょうが、製作者全員力が入りすぎたのか実写のドラマをアニメにしたようなハイレベルな内容でしたね。
こんばんワン!
このアニメ、今でも大好きデス♪
shippoさんコメントありがとうございます。宮崎アニメの中で私のナンバーワンはこれです。その次が紅の豚かなー(笑)
こんにちは。
「あなたには人々を救う気なんかないのよ」(すごいセリフ・・)
ラナがレプカに言い放ったあの名シーン!
その後のナウシカやシータに繋がる駿ヒロインの元祖ですよね〜
悪役の小物ぶりも面白いのが駿アニメの魅力でしょうか(笑)
私も大好きなアニメで、放映当時に観ていました。
今も時々見直しています。
元気になります。
madahiriuさんコメントありがとうございます。ラオ博士の操作で宇宙の衛星から三角塔にエネルギーが注入されるシーンに当時驚きました。やっぱりいま見てもすごいですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する