![]() |
![]() |
HOME >
edowerdさんのHP >
日記
今日、毎年恒例の海水浴へ行って来ました。やっぱりね、一年に一回は塩水につからないとダメですよ(全く根拠はないけど)サザエやウニも沢山いるし(密漁になるのでとれません)きれいな海で游いで、一杯飲んで浜辺で昼寝は最高です。でも、周りを見てふと思ったのは子ども連れの家族が少いな〜ということです。夏休みも始まった最初の土曜日でギラギラの快晴といえば、やっぱり子供を連れて海へ行こうになると思うのだけど?これも少子化のせい?子供の歓声が聞こえない海はちょっと寂しいですね。
これも少子化?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:352人
海は…笹川の流れ…ですか?
新潟を代表する
ホームセンター…KOMERI…
親戚筋が上層部で 働いてます😁
KOMERIをご紹介して頂きありがとうございます。
夏場は海へはあまり行かないので良く分からないのですが、昔と比べるとカップル様もだいぶ減ったような気がしますね。
以前はどこへ行ってもカップル様だらけでしたが…
こんばんは edowrdはん
笹川流れいいですね〜 一度行ってみたいです。ほぼ山形ですよね。
私も数年前までは、一度は能生の岩場に塩漬けに行くのが恒例で、アメフラシ、ウミウシ、ウニ
なんか発見してウハウハしてました。
海に浸かるのは体力がいるので、今度行けるか自信がありません。
少子化とは言え、土日は松本方面から車がどっと繰り出しているので
そこそこ家族連れもいますかね・・・
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する