ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > syoutannさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 05月 15日 17:36未分類

山姥用の椅子

紀泉高原を楽しむ女性の最高齢は87歳だ 花が大好きで、春などに時々見かける その仲間二人も85歳のご高齢で急坂を登り切れば一休みと言うう所だろうか ショウタン、お願いできるとの言葉に張り切る爺爺でした 反省は、鉄パイプの打ち込み長さが不足していた 倒木松の芯で強化しているが、ご勘弁を 
  36 
2025年 05月 15日 15:56未分類

キンラン

紀泉高原でも見かけたと言うキンランは見かけなくなったと言う そのキンランが和歌山の自然公園で保護されていると聞いた 見てみたい ご近所の花に詳しい方に尋ね探した 銀ランの花期は終わっていたが、キンランは咲いていた 保護されてはいるが自然の常体で置かれている 数は減らしていると言うキンラン
  31 
2025年 05月 01日 17:57未分類

海南高原で花探し

海南高原は広い 黒沢山を中心に低山だが花々も多く咲く 今日の目的はエビネランの食害での調査を中心に山を歩いた 軌跡を取らなかったので、日記にのせます 写真は見てと言うほどのものではないが、芽を鹿に齧られても 花を咲かすエビネランの強さに感動した 同行はKURINEさんです 花々にリ
  31 
2025年 04月 25日 14:46未分類

マウンテンクルーザー600を買いました

私の足は横広で甲高、おまけに変形が激しいし体重が普通ではない 登山やハイキングで、最重要なのはやはり靴だろう 買いに買いまくって、現存する靴は12足に成った どれも古い靴だ 一番足に合うのはSIRIOだが和歌山の店では品数も少なく困る 先日、古い山仲間と竜王山に登れば、同じ足のサイズに悩む
  60   9 
2025年 04月 10日 20:20未分類

千手川

裏山の紀泉高原に登られる方と打ち合わせで観音橋で待っていた 川の中州に見たことが無い花が群生する 何だろうと、サンダル履きだが中州に行く 速名前が分からなかったが、待ち合わせた方に聞けばクレソンだって 新芽が出ればクレソンを摘む方が摘んで行かれると言う マダマダ綺麗な千手川(千寿川) ア
  25 
2025年 02月 17日 14:19未分類

地形図から見た標高とレーザー測量DEM5A

2025/01/28日に昭文社の地図にのる鎌倉岳位置を確かめに行った https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7747653.html 位置は奥千本南西の小さなピークがつながる山域だが、最高点が鎌倉岳ならと現場を歩いた 地形図から見れば
  32 
2025年 02月 04日 17:56未分類

軌跡の違い

和歌山の黒沢山に登りました ヤマレコに出る登山距離の事についてはいかにGPSの性能に違いが出るかを身をもって知りました ヤマレコのまとやん解説はその通りですが、機種の違いの差は最も大きいようです 軌跡は、アイホンとアンドロイドの機種で同じコースで取ったものです 尾根は問題はないですが、谷部分
  56   2