![]() |
![]() |
![]() |
お盆休みに考えていた飛行機に乗って行く遠くの山もなしになったなので、近所の山での朝練もなし。
気分転換で釣りへ。
元々釣りも好きで、三重県に住んでいたサラリーマン時代は冬を除く春から秋は土日の休みは山行が泊まりでなければ、どちらかは釣りでどちらから山(冬は山オンリーです)。
今日は糸島は岐志漁港にある牡蠣筏に乗って釣りです。岐志には牡蠣の養殖筏が多数あるのですが、釣りもできる筏が7基ほどあります。その1基に一人で乗りました。
筏からは糸島の山々が見えて気持ちよいです。
本日は風もあり波も高く、筏がかなり上下します。私は30年ぐらいの筏釣り経験があるので大丈夫ですが、他の筏では船酔い気味の方もいたようです。
結果は45cmほどのチヌ(黒鯛)が釣れました。他にも20cmほどのアジが数匹釣れたのでお持ち帰りです。40cmほどのバリ(アイゴ)も5匹ほど釣れたのですが、食べたらおいしい魚ですがヒレに毒があり、アイゴ用のトングとヒレ切ハサミを持ってきてなかったのでリリースしました。
帰ってチヌはお刺身となり美味しく頂きました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する