![]() |
![]() |
![]() |
お店は津屋崎海岸にある民宿まさごです。https://masago.info/2156/
写真は小鉢のものを食した後ですが鯛茶漬けは大変美味しかったです。
去年の鯛茶漬けフェアーはコロナ過の影響で秋でした。
たまたま去年の秋の鯛茶漬けフェアー時に、ずいぶん前に仕事で知り合った名古屋に住んでいるイギリス人の友人が福岡に来たので、鯛茶漬けをランチしに行ったのですが、彼は福津の鯛の美味しさに唸ってました。来日したときはハンバーガーばかり食べていたそうですが、今では日本食のファンです。
彼は日本語も話せますが、私が仕事で(山もですが)英語が必要な時があり、長年英会話スクールに行っているのを(ちっとも上達しないが)知っているので、私と話すときはわかりやすい英語で話すので大変勉強にはなっています。写真は鯛茶漬けランチに行った後、福間海岸のカフェに行った時の物。
私と富士山に登りたいそうですが、コロナ過で当分無理かな?
5月連休に坊がつるへ長男とキャンプへ行ったときに、季刊のぼろ(西日本新聞社)の取材があり(結構色々聞かれたような)、長男と記事になるといいね!と話していたのですが、2021年夏号に持参していたケトルの話が記事になっていました。恥ずかしながら私と長男も写ってますが、長男は大喜びで雑誌を学校に持って行ったみたいです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する