ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
masaeda
さんのHP >
日記
2012年10月26日 16:48
未分類
レビュー(シューズ)
全体に公開
LOWA タホーのワックス仕上げ
今年の3月に買ってからほぼ週一ペースで愛用してるLOWA タホー プロ GTX WXL
あまりにも傷だらけだったので思い切ってワックス仕上げにしてみました。
某ショップが推奨してる賛否両論なアレです。
とりあえずワックス仕上げに必要なコロニル製のレザージェル、ヌバックローション、ワックスのうち ワックスだけ手持ちになかったので購入。
YouTubeの動画を手本にひたすら磨き上げ。
結果。
マメに手入れはしてたものの、酷使しまくりですっかり小汚くなってたタホーがピカピカに。
ゴアテックスの性能云々で賛否両論ある手法ですが、オレはアリだと思ってのっかってみました。
2012-08-11 HAGLOFS MATRIX4
2012-11-04 インナーグローブ
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:1926人
LOWA タホーのワックス仕上げ
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
mamepyon
RE: LOWA タホーのワックス仕上げ
初めまして。
靴屋なので靴のお手入れは大好きです。
綺麗に磨かれた靴格好イイです
賛否両論あるようですが、masaedaさんのおっしゃる通りボロボロの靴よりは手入れされた綺麗な靴の方が素敵だと思いますし、愛着も湧くでしょう。
その製品について専門的なことは何とも言えないですが、ワックスは皮の表面を磨いて油膜を作り綺麗に艶を出すものですし、ゴアは内側に使っているものなので直接的には関係ないように思います。(もちろん多少は何かしら影響はあるのでしょうが・・)
良い靴、大事にされた靴は履いてる人を素敵な場所へ連れて行ってくれるのもです♪
2012/10/26 18:06
masaeda
RE: LOWA タホーのワックス仕上げ
mamepyonさんコメントありがとうございます。
自分的にはゴアテックスは保険→撥水のメインは油膜でって感じで、
透湿性に関しては蒸れるときは何を履いてても蒸れるし、メリノウールのソックスを履いてたら気にならないんじゃねって感じで納得してます(笑)
なんせピカピカに手入れした靴はモチベーションもあがりますね。
2012/10/26 20:38
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
masaeda
10月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
ガジェット(3)
ネコ(1)
ウェア(6)
写真(1)
未分類(20)
訪問者数
60738人 / 日記全体
最近の日記
赤い月。
ETC
完全放置してたmixi
靴ひも変えてみた。
チロルチョコ
白山への無料宿泊基地ゲット
Xperia Z 購入
最近のコメント
RE: 赤い月。
masaeda [10/10 14:30]
RE: 赤い月。
algae [10/08 23:00]
RE: ETC
masaeda [04/09 11:16]
各月の日記
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
初めまして。
靴屋なので靴のお手入れは大好きです。
綺麗に磨かれた靴格好イイです
賛否両論あるようですが、masaedaさんのおっしゃる通りボロボロの靴よりは手入れされた綺麗な靴の方が素敵だと思いますし、愛着も湧くでしょう。
その製品について専門的なことは何とも言えないですが、ワックスは皮の表面を磨いて油膜を作り綺麗に艶を出すものですし、ゴアは内側に使っているものなので直接的には関係ないように思います。(もちろん多少は何かしら影響はあるのでしょうが・・)
良い靴、大事にされた靴は履いてる人を素敵な場所へ連れて行ってくれるのもです♪
mamepyonさんコメントありがとうございます。
自分的にはゴアテックスは保険→撥水のメインは油膜でって感じで、
透湿性に関しては蒸れるときは何を履いてても蒸れるし、メリノウールのソックスを履いてたら気にならないんじゃねって感じで納得してます(笑)
なんせピカピカに手入れした靴はモチベーションもあがりますね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する