ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > kazu5511さんのHP > 日記

日記

カテゴリー「山散歩」の日記リスト 全体に公開

2020年 02月 22日 21:55山散歩

藤岡市庚申山公園

今週は里山歩き よく整備された公園の庚申山です 今回は ふじの咲く丘〜庚申山〜女坂経由さくらやま展望台 ひょうたん池〜男坂経由庚申山〜ふじの咲く丘 と、約一周と半分くらい 歩き出しは肌寒い、薄曇りでしたが 後半は晴れて暖かな散歩でした 二度目の庚申山でうれしい出会いも 昨年
  17   2 
2018年 08月 04日 22:26山散歩

北八ヶ岳癒しの森 白駒池・高見石・丸山・麦草峠

画像 1.白駒池(青苔荘から) 2.高見石から白駒池 3.麦草峠(麦草苑地) 今週も避暑に北八ヶ岳の森を訪ねる。 麦草峠の無料駐車場は早々にあきらめ 最初から有料の白駒池駐車場へ 9時20分頃に着いたら 砂利の駐車場の最後から10台目くらい すぐに入場待ちの車列ができてました
  19 
2018年 07月 22日 19:49山散歩

猛暑日は赤城大沼で涼みながらランチ

連日の猛暑日 本日の、前橋の予想最高気温は38℃!! 朝から暑い 座っていても汗が流れる 堪らずに赤城へ出かける 今日は、山歩きは無しにして 大沼南岸の木陰の遊歩道を散策 大洞駐車場から湖畔に出ると テント、サマーベッド、 チェアーと様々なスタイルで 涼んでいる人たちでいっぱ
  14   2 
2018年 04月 08日 22:34山散歩

三ツ岩岳のアカヤシオ

1.フレッシュなアカヤシオ 2.アカヤシオとヒカゲツツジ 3.ピンクに染まる三ツ岩岳 今年の花の開花はとても早い 何気に南牧村のHPを見ると 4/4時点で南斜面のアカヤシオは満開とある 平年より2週間早いようです レコも上がっていたので 出遅れてはと出かける つぼみも少し残
  22   4 
2017年 12月 30日 20:58山散歩

吹雪の赤城 登り納めならず

年末年始休暇に入り 今年最後の山あるきは、やっぱり赤城かな ライブカメラを確認すると 黒檜山どころか鍋割山もまったく見えない 天候回復を期待して出かけるが 鍋割山は見え始めたが 赤城道路は、昨夜からの雪で 旧料金所付近から圧雪状態 沿線の雪景色もキレイなんだけどね ひとまず、大洞へ
  14   2 
2017年 11月 18日 22:06山散歩

足利織姫公園もみじ谷

雨予報でしたが 足利市の織姫公園もみじ谷へ ちょうど見頃となったもみじを眺めながら 展望広場までぶらりと散策 曇り空で鮮やかさには欠けますが 雨に降られることなく お仲間ともみじを楽しんできました
  3 
2017年 11月 03日 16:58山散歩

伊香保で紅葉狩り

1 水沢山から赤城山 2 上ノ山公園 3 伊香保森林公園内のもみじの広場 ようやく好天の休日がやってきた 紅葉も標高を下げてきた 定番の伊香保森林公園周辺で紅葉狩りを まずは水沢山へ 伊香保森林公園側の登山口から 紅葉は 水沢山、二ッ岳、相馬山ピークは終わり 中腹が見頃です
  11