|
|
|
不定期だからこそ投稿できます。
前置きも御座いません。省エネ投稿❗
1枚目:後立山から見る剱岳(裏剱)。剱はどこから見ても一目瞭然で、カッコイイです。平蔵谷、源次郎尾根、長次郎谷、八ツ峰、三ノ窓雪渓など、名称もヒューマンで、どのパーツも一級品ですよね。
2枚目:穂高駅からレンタサイクルで、穂高エリアから見た安曇野の春です。一面の黄色(菜の花)、ピンク(桃?)とアルプスが、むちゃくちゃ綺麗です。「信州に移住するぞ〜!」と改めて思った瞬間です。
3枚目:横尾本谷から見る前穂高岳屏風岩。凄い〜岩壁です。岩にハマった若き頃、先ずは、第一ルンゼかと・・。ゲレンデとは違う本チャンの怖さ(落石)を知って、岩は終了〜。今では、見るだけですが。
イラスト3に、後でコメントしようと思ってたら…💦
見てて癒されますね。ほっこりする感じで好きですね〜♪ いつもの眺めてる剱岳も菜の花畑もどれをとっても、やっぱり素敵ですよ!
また、楽しみにしてますね♪
歩きと一緒ですかね❓
景色に見とれてると前の人に追いつかないですよ〜(笑)
ピッチ、早すぎますかね・・(笑)
矢継ぎ早やですね。こんなに大放出していいんすか〜笑
前穂高北尾根、行かれてましたね〜。屏風岩も行かれたんですね。あれはアルパインクラブの活動でしたでしょうか。私も大原へは数回連れて行って頂きました。会報やトレーナー作ったりと、ちゃんと活動されたのは、いま思い返すと凄いですね。
その会報の表紙などにも確か描かれてて、以前cryさんもコメントされてましたが、「人物イラスト」は凄く味のあるタッチで私も好きです♥ 初告白(笑)
特に複数名の。テントのワンシーン(ブスを点ける者、料理を作る者)や皆で歩いてるシーンなど、各キャラクターの個性が出て実に面白いと思ってます。また気が向かれたらぜひ。
山に対して、尖ってた時ですかね。
金比羅ゲレンデや沢登り、アルプスバリエーション・・、私の黄金期ですかね(笑)
今は、まったり期です。
いわゆるワンゲルイラストですよね。どこにあるかな〜・・、気が向いたらね。
akinomさんのイラストから、皆さんの若かりし頃⁉のお話しも♪ いいですね〜!皆さん集まったら、盛り上がりそうですね♪
いつか、味のある人物画も見てみたいです♪
フォロー、ありがとうございます。
たぶん、同じ話の繰り返しですなぁ〜。ってならないよう、頑張ります。
このスピード感だと、そのうち人物編もあるかも?
前に否定されましたが、ちょっと期待しています。
期待値、高めて・・、焦らしておきます〜(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する