|
|
|
お山でお花🌸が見られる時期になりましたね〜🎵
今年も、新たなお花目指して・・、ぶらぶらしたいと思います。
今回も適当で〜す❗
1枚目:南アルプスの3千mの稜線。間ノ岳から見る北岳。南は、スケールがデカイですよね。関西からだとアプローチに時間を要し苦労します。北岳の固有種であるキタダケソウ🌸、また見たいと思ってます。
2枚目:山レコ出演回数が多い、伊吹山ピークの日本武尊(ヤマトタケルノミコト)さんです。どこ見てるんでしょうかね❓伊吹山は、年に数回おじゃまします。多くのお花は、昔に比べ、エリアも含め減りましたね。また、おじゃましますよ〜🎵
3枚目:比叡山から見る京都大原の里と北山の展望。大原は、三千院や寂光院など観光地ですが、観光だけで訪れたことはありません。周辺の金比羅山、比叡山北稜などのハイキングに行く時に、寄るぐらいですかね。でも、雰囲気がええですよ〜🎵
・北岳、いいですねえ。また行きたいですねえ。でも南アルプスは遠いなあ。
・タケルさん、いつもお世話になっています。でも深田先生には著書「日本百名山」の中で、「尊にお気の毒なくらいみっともない作り」と酷評されています。私は好きですけどね。
・大原、歳とったら、ゆっくりと観光で行ってみたいです。(あ、もう歳は十分とってますね。老後の楽しみかな?)
crybabyさん、コメントありがとうさんです。
コメント無いと、やっぱり寂しいですね(笑)イラストアップもそろそろ潮時かな〜って・・😅
タケルさん、同感です。厳しい環境の中、立ち続けてるのには頭下がりますよ。伊勢神宮見てるのかな?私なら白山方面がええけどね😁
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する