|
|
|
本日は、雨降りですよ〜、寒いとのこと。週末まで、サクラ持つかな。
今回も適当で〜す。
1枚目:一目瞭然ですかね。横岳から見る赤岳:八ヶ岳は、数年間隔で訪れた山です。赤岳は、なんだかいつも天気が悪い、雨の日に登ってる印象です。4年前?は、晴れた赤岳でした。
2枚目:京都大文字の火床から見る京都市内。送り火の「大」の字の真ん中です。いつもお世話になってます。ここからの景色は最高で、大好きな場所です。ぼっーと見てても飽きません。この高さが、いいんでしょうね。
3枚目:夏の白馬大池:栂池から登って、ようやく見えた白馬大池山荘です。サイト場目指してラスト歩きですが、岩岩を渡る道は、重たいザックでは、ピッチ上がりません。でも、楽しみな高山植物が待ってます。
ほんまに適当なセレクション
アルプスの風景の中に火床からの風景…
ギャップあり過ぎかと…。
でも、火床からの眺めは素晴らしいですね。
初めて見た時は感動しました。
もちろん今でも、良い眺めだなぁ〜と
ここでぼーっと座ってる時間が好きです。
heheさん、素早いコメント恐縮です。
大文字、都を見下ろす優越感覚、適度な京都盆地の広さが、エエですかね🎵
地図見るように、あれが御所で、下鴨、二条、双岡・・ ってね。
こんばんは。
適当だなんて!素敵って思う人がいるから◎です♪
赤岳、横岳行ったことないですね。八ヶ岳は登りに行きたいと思ってはいるけど…なかなか。
イラストの場所に行ったら、『ここ、ここ!』って思うでしょうね!沢山あるから事前にイラストチェックして♪
raspberryさん、身近にアルプスありますからね。私も、行っていない山ばかりです。気長に楽しみましょう。
チェックできるように、数稼ぎますかね。気長に・・(汗)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する