|
|
|
寒さも終わりかな。
春のお花探しも中盤ですかね。引き続き、写真ゲットに歩きます。
今回も適当で〜す。
1枚目:常念岳からの下りから見る蝶ヶ岳に至る稜線:縦走、ランランそうに見えますが、3回ほどのアップダウンがあって、ちょっぴりメゲるかな。
2枚目:薬師岳ピークの祠:薬師岳はでかいですよね。カールもでかい。毎年6月中旬の山開きに、薬師如来像さんが山頂の祠に安置されます。10月中旬の薬師岳閉山祭に薬師如来像さんは麓へ下られます。
3枚目:京都美山の茅葺き集落:「かやぶきの里」は、時代がとまった感じですかね。最近は外国人観光客が多いらしい。重要伝統的建造物群保存地区になってます。自然豊かで広大な芦生の森は貴重です。
akinom様
良い絵ですね。この所ヤマレコの日記欄を見ることが無かったので、久しぶりに絵を見て、いいなと思っています。イラストを見るのが本当に楽しみです。
ありがとうございます。
取り敢えず、100点目指してますので、よろしくお願いいたします。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する