|
|
|
レコでは、すでにロウバイ(蝋梅)、福寿草、セツブンソウ(節分草)の報告がアップされてますね〜🎵
早いね〜💦、季節はもう春ですかね〜😅
まだまだ、雪遊びが出来てないのに、冬はどこに行ったやんって感じです。
ですので、先取り大好きなんで、樹木のお花🌸でまとめてみました。
1枚目:ミツバツツジ(三葉躑躅) ツツジ科ツツジ属。
4-5月頃に咲きますかね。花が終わってから枝先に三枚の葉っぱが出てきます。
2枚目:ロウバイ(蝋梅)クスノキ目ロウバイ科ロウバイ属。
早いもので12月頃から、2月にかけて咲きます。半透明でにぶいツヤがあり、甘い香りがええね〜🎵ご近所の庭先にあります。
3枚目:ドウダンツツジ(灯台躑躅)ツツジ科ドウダンツツジ属。
葉が出てから約1週間後(4月上旬〜5月中旬頃)に咲きます。紅色のシマ模様が好きです。ベニサラサドウダンですかね🎵
お花すごい可愛いですね🎶
私は、花を描くのが下手なので
今年は、お花も沢山描けるようにしたいですね〜( ^ω^ )
癒されました〜(^^)ありがとうございます(^∇^)
lokahiさん、いつもありがとうございます。
お花、難しいですよね💦
ほんまもんの美しさには、試行錯誤しても到底かなわないですね。
「味?」や「個性」が表現出来るよう日々努力ですかね😅
akinomさん、初めましてヽ(´∀`)ノ
いつ見てもakinomさん独特のタッチで本当に上手だな〜と思い、癒されます(*´▽`*)
プロフの写真の絵も本当に素敵ですよね、私もプロフ画像描いてもらいたい!
saku1214さん、おはようございます。
初めまして、ありがとうございま〜す😄
プロフの絵、小さくなるとごちゃごちゃで、何の絵か分かりにくいですよね😅
sakuさんのプロフは、丸◯に黄色💛に熊🐻は、分かりやすいですよ〜。・・で注意❗ですからね😁 (失礼しました💦)
また、よろしくお願いします。
こんばんは。
蝋梅のレコ見るようになりましたね!
ツツジ、綺麗な色ですね♪
今年は、雪降らなくて一度も雪かきしてないです。生活する分には助かってるけど、ここまで降らないのも何かと心配なような…。
お山には、もう少し降ってくれないかな〜☃
おはようございます。
普段どおりでないと、やはり心配ですよね。水不足、植生への影響など・・。
雪無しでも、晴れたらいいけど、お天気もいまいちだし。
自然はコントロールできませんね。タハハ💦
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する