|
|
|
前回の「岩魚の塩焼」に、複数の方からコメントを頂き、ありがとうございました。
やはり、反応があると嬉しいですね〜、励みになりますね〜🎵感謝です❗
今回も、前回からの流れかもです。
ちと、狙ってるかも・・😁
1枚目:「大雪渓」蔵出し紙カップ180mです❗定価は、約230円❓️ほどかな。
上高地では、山値段で、いつもお世話になってます。ガラス瓶より軽いのが、何かと助かります。
2枚目:白樺荘から見た「上高地の朝」です❗
仕上げの白クレパス、塗り過ぎました〜💦、ちと雑でした😅
3枚目:ホタルブクロ(蛍袋)さん❗
キキョウ科の多年草。花言葉は「忠実」「正義」です。関東では赤紫が、関西では白が多いそうです。
*急にバタバタが続いておりまして・・、しばらくお山には行けませんかね💦
短時間でも、歩くかな・・😅
大雪渓、写真かと思いました〜
特に内蓋の所なんかリアルで。ペリペリと剥がしてクイーっと…
2枚目もクレパスのタッチが朝靄の感じを出してますねぇ。
お花イラストは言わずもがな、いつも切り取り方というか、構図が好きです。
内蓋、鉛筆の濃淡だけで思った以上に出来ました。にやけた顔で、クィーってやりたいですね💦
構図、それなりにしか考えてませんけど・・、嬉しいです。
私も写真かと思いました
嬉しいですね〜🎵
しばらくは、リアリティー追求を楽しみます。
『大雪渓』は手に取って飲めそう〜😆
ホタルブクロも写真のようです!
朝日が差仕込んで素敵な朝の風景、一日良い日になりそうな朝🎵
イラスト、何回も見直してし感動してました😊
「大雪渓」の右下に、勝手にヤマレコユーザー名を入れてます。わからないかな❓️・・、イラストの面白さです。
再度の見直し、よろしくお願いします😁
ユーザー名!ありました〜
宝探しみたくて、遊び心満載ですね🎵
また、探してしまいそうですね😁
akinomオリジナルの「大雪渓」でした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する