ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
nin2n2n
さんのHP >
日記
2021年06月07日 20:54
未分類
全体に公開
山の標識
写真は栃木県日光の太郎山で見た、登山道の標識?のようなものです。栃木県なら他でも見た気がします。これはなんでしょうか?
四角の板で10-15cm角ぐらいかな。
黄色と赤、赤と白 がありました。
丸いのもあって黄色と赤かな。
誰かご存知なら教えてください。
登山道の登り側から見えるようになっているものと、下り側から見えるようになっているものが、向き違いで対になって(2カ所)あるようなところもありました。
2023-02-13 岩櫃山は雪深し
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:436人
山の標識
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
air_4224
RE: 山の標識
こんばんわ
この標識のようなもの、山でみたことがありますね
自信はありませんが、オリエンテーリングの際に使うものと似ているように思えます
「オリエンテーリング 標識」でググるとさくさん出てきますね
2021/6/7 21:42
nin2n2n
RE: 山の標識
ありがとうございます。
ネットで見ると立体的なものが出てきましたが、写真そのものではないような気がします。
もう少しググってみます。気付きをありがとうございました。
2021/6/7 21:56
ケン
RE: 山の標識
nin2n2nさんの質問箱での「山歩き中に見る標識の意味」に回答しました。
ご参照下さい。
https://www.yamareco.com/modules/plzXoo/index.php?action=detail&qid=6309
2021/6/9 21:35
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
nin2n2n
6月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(2)
訪問者数
469人 / 日記全体
最近の日記
岩櫃山は雪深し
山の標識
最近のコメント
RE: 山の標識
ケン [06/09 21:35]
RE: 山の標識
nin2n2n [06/07 21:56]
RE: 山の標識
air_4224 [06/07 21:42]
各月の日記
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
こんばんわ
この標識のようなもの、山でみたことがありますね
自信はありませんが、オリエンテーリングの際に使うものと似ているように思えます
「オリエンテーリング 標識」でググるとさくさん出てきますね
ありがとうございます。
ネットで見ると立体的なものが出てきましたが、写真そのものではないような気がします。
もう少しググってみます。気付きをありがとうございました。
nin2n2nさんの質問箱での「山歩き中に見る標識の意味」に回答しました。
ご参照下さい。
https://www.yamareco.com/modules/plzXoo/index.php?action=detail&qid=6309
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する