ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > shz_yoshiさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 07月 08日 22:34山後甘味

御嶽山のあとは木曽福島で夕食

(カテゴリーはそのままで) 御嶽山のあと、やまゆり荘で汗を流したらお八つの時間は過ぎていたので、木曽福島で夕食の流れに。 ハンバーガーの腹になりかけていたのでスマイルトレジャーを候補に挙げたら、行こうとなった。 実際にメニューを見たら、定食に目移りしてしまい、アジフライ定食を選択。 デザートに
  19 
2025年 06月 28日 21:48山後甘味

トヨタ博物館の喫茶

八草に下山して車を回収。 駅自販機の缶ジュースはなんかヌルかったのもあって、冷たいものを求めて移動。 ミュージアムショップと喫茶は入館料の要るエリアではなく、駐車場からもすぐ入れます。 施設併設の喫茶って、価格設定割高なイメージがあるけれど、トヨタ博物館はそうではなく、ケーキセット790円でした(昔
  26 
2025年 06月 23日 15:00山後甘味

霧ヶ峰後のカキ氷

朝活の蓼科山、車山のあと、霧ヶ峰ビーナスでお腹を満たしお疲れ様会。解散後は下諏訪の菅野温泉で汗を流し、食彩館(の中にある亀屋一福)へ。 下諏訪の湯は熱いし、外は晴れて暑いし、カキ氷とソフトクリームで身体の中から整えましょう。 (カキ氷の底にソフトクリームが詰まっている) https://maps
  11 
2025年 06月 23日 14:37山後甘味

赤岳下山後のソフトクリーム(たまごや工房)

先日の赤岳下山後、皆で諏訪南ICのハルピンラーメンでお疲れ様会をして解散。 さて出発するか…と駐車場出口へ向かうところで、同じ敷地内のお店の黒板が目に入った。 「たまごたっぷり濃厚ソフトクリーム」 ラーメンの口にはやっぱり甘味でしょ!ということで車を停め直して入店。 濃厚たまごのソフトクリームを注
  3 
2024年 11月 25日 18:47散歩・観光

山住峠と山住神社

天竜スーパー林道の途中にある峠と神社。 林道の中でもずっと気になっていたスポット。静岡ブルベを走っていたころに水窪の秘境感が気になり調べていたら知った場所ですが、自転車しか持ってない1X年前は辿り着く気合いが足りず、クルマ持ってからは山登りにかまけて忘れかけていました。 今回来てみたら峠には茶屋が
  17 
2024年 09月 05日 22:55山関係の書籍レビュー(書籍)

バリ山行(読んだ人向け)

芥川賞の本を読むのは初めてだったかも知れない。 不穏な帯の文句が気になり、三省堂にいったら平積みになっていて購入。 会社付き合いを避けていたが、転職を機に積極的に関わっていこうと改めた主人公が会社イベントの登山を始め、仕事上でも異端扱いを受ける妻鹿さんの行くバリエーション登山に興味を持ち…という流
  42 
2024年 09月 04日 17:44道具類レビュー(ストーブ&ランタン)

SOTO CB缶対応のTRITRAIL

SOTOがこの春に新型のストーブST-350 を出していた。 CB缶対応の分離型のもの。火口はウインドマスターと同じで、発熱量は2200kCal (※ウインドマスターは同2800kCal)。 一般に分離型は重いのだけど、ふつうサイズのOD缶とウインドマスターの組み合わせとだいたい同じ重量(10g位
  18