![]() |
例えば
〔若人の中に、かたちよしと思へるは、小大輔・源式部など。
(若い女房の中で、器量よしと皆が思えるのは、大輔と源式部かしら)
大輔は、ささやかなる人の、やうだいいと今めかしきさまして、髪うるはしく、もとはいとこちたくて、丈に一尺余あまりたるけるを、おち細りてはべり。
(大輔は、小柄な人で、体つきはとても若々しく、髪はきちんとしていて、
以前は体より一尺ほど長かったけれど、今は少なく)
顔もかどかどしう、あなおかしの人やとぞ見えてはべる。
(顔も賢そうで、ああステキな人、とみえるわ。)
かたちはなほすところなし。
(難点をつけるところはないわ)
源式部は、丈よきほどにそびやかなるほどにて、顔、こまやかに見るみにいとおかしく、ろうたげなるけはひ、ものきよくかはらかに、人のむすめとおぼゆるさましたり。
(源式部は、背丈もほどほどで、スラリとしていて、顔は、見るほどに美しく感じられ、可憐で、すがすがしく、サッパリしていて、良家のお嬢様という感じね)〕
『紫式部日記』長い話ではありませんが、なかなか進みません。
でも、興味深く感じます。
【写真】は[オシロイバナ]
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する