![]() |
![]() |
俵万智さんの歌集『サラダ記念日』を読んだ時、「へー、そんなところをみてるんや」と新鮮でした。
今読んでる『宇宙で・・』も女性作家です。
〔星ばあのあの肌は、しわはあるもののつやめいてなめらかだ。〕
〔ひとこと多い彼女自身の言葉に「へぇ」と感心してみせた。話の続きをしゃべらせてみたかったのだ。〕
〔軽く片付けられた私は、星ばあを思いきりにらんでみせた。〕
女性視線じゃないかなと思う。なんとなく。
花もけっこう多いかな。
[ホオズキ]とか[白丁花(ハクチョウゲ)]とか。
[沈丁花]じやなく[白丁花?]、どんな花なのか帰ったら図鑑を開いてみよう。
(アベリアみたいに植えられる低木で、かわいらしい花でした。)
【写真】は今朝、出勤途上の鳥[サギ]
***《付け足し(9/29)》****
読み終えました。
映画の方が説明っぽいかな。
作者後書きによると、
イラストレーターでもある[野中ともそ]さん、絵本を作る気満々でいたところに「十代の話を」のオーダーで書いたということです。
巻末の[北上次郎]さんの「丁寧に優しく、力に満ちている」の文で、[宇宙・]は中学生、一年後に刊行された[カチューシャ]は高校生の話、と薦めていたので図書館に予約しました。
右の【写真】は[○○シジミ🦋]
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する