![]() |
![]() |
![]() |
用事を済ませた午後、地下鉄[長居]で降りて、公園散策。
たくさんの人です。
💠コスモス畑が満開でした。
【写真左】
(コスモスフェア10/31〜11/23)
🏃周回道路では、[伴走]とゼッケンを付けた人と視覚障害のある方が並んで走っていました。
時々、🔫「パァン」と競技場のスタートの音が聞こえてきます。
[マユミ]の実を撮ろうとしたら、黒っぽい虫が所々に、館内の図書で探してみたら[キバラヘリカメムシ(黄腹縁亀虫)]のようです。【写真中】
細長いカメムシもいるんですね。
(調べれば、マユミにつくと書いてあり、その如く居り、細きカメムシ)👅
🐦鳥はほとんど観察できず。
常連のカワセミとモズ(アカモズかも)くらいでした。
コスモス畑以外は比較的静かで、青空に秋色の木々がいい感じでした。
【写真右】
***○○○***○○○***
📖通勤の時だけ読書の本、返却期限があるので休日の今日もアパラチアンの[ビル・ブライソン・・]をちょっと。
二部に入ってから、しばらくデータ記事が多かったです。
炭鉱の火災とかピューマやクロクマなど動物の事とか。
3週間は日帰りの山を過ごします。
低体温症の事例をあげた記述のあと、その日は友人とラファイエット山から歩くことになって、天気の崩れに、防水服を忘れて、危うく低体温症になるところに。
ブライソン、久し振りのトレイル・レコでした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する