![]() |
[菟野皇女]を皇后にします。
妃[大田皇女(皇后の姉)]、[大来皇女(伊勢神宮の斎王)][大津皇子]を生まれた。
次の次の妃[新田部皇女]、[舎人皇子]を生まれた。
この[舎人皇子]は『日本書紀編纂の総裁』
(他にも妃・その皇子・皇女がありますが略しました)
『万葉集』から
〈我が里に 大雪降れり 大原の 古りにし里に 降らまくは後〉
万葉集103[天武天皇]/飛鳥浄御原にて
〈我が岡の おかみに言いて 降らしめし 雪のくだけし そこに散りける〉
万葉集104[藤原夫人]
(天武天皇と藤原夫人の軽口の応酬。藤原夫人は藤原鎌足の娘。夫人は后・妃に続く天皇の妻の位)
(参考)飛鳥浄御原宮は[飛鳥寺]と[石舞台【写真】]の中間、藤原夫人は飛鳥寺の少し東に・・・なので、互いの距離は1キロも離れていません。
昨日くらいから、寒さのレベルが上がったようです。大雪のニュースが流れています。
(大阪は、今は青空、モコモコの雲のかたまり、数かぎりなく)👅
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する