![]() |
![]() |
今日(2月12日)の誕生日の花は[馬酔木(アセビ/アシビ)]だそうです。
花言葉は[二人で旅をしよう]とか。
今日が誕生日の人
「お誕生日、おめでとうございます🎉」
自由に二人で旅ができる日が、早くくるといいですね。
📖万葉集で馬酔木を読み込んだ歌を探してみました。
〈我が夫子(せこ)に 我が恋ふらくは 奧山の 馬酔木の花の 今盛りなり〉(1903)
(あの方に恋しています。奧山のアセビが今盛りのように、私の思いも今盛りです)
〈馬酔木なす 栄えし君が 穿(ほ)りし井の 石井の水は のめど飽かぬかも〉(1128)
(アセビの花の咲いているこの井戸は、栄えたかたの掘った井戸です。いくら飲んでも飽くことはありません)
鹿の多い奈良あたりの山々を歩くと、アセビの古木がたくさん生えています。
食べると鹿も酔ってしまう事を知っているのでしょう。
【写真】(左)は馬酔木の古木(2019年4月/春日大社万葉植物園で)
(右)馬酔木の花(2020年2/24大阪城公園で)
そして、今日(2/12)は、旧暦では1月1日、🎍旧正月です。
新年あけましておめでとうございます。
「新年快樂」
(日本が「大好き」と言う留学生、今は台湾、それとも日本?)居彷人
solosolokunさん おはようございます
♪馬酔木(あせび)の森の馬酔木(まよいぎ)に
たずねたずねた帰り道♫
と言うさだまさしの歌を聴いて
遠い昔に、ささやきの小径を歩きに行きました。
春が来てますね〜
〈🎵春日山から飛火野あたり・・・
きのうはきのうあすはあす 再び戻る今日は無い〉
[さだ]さん、こんな歌を歌っていましたか。
[飛火野(とぶひの)]っていうんですね、アノあたり。
アレが落ち着きましたら、口ずさみながらゆっくりと奈良旅へ
solosolokunさん初めまして。
私、今日 2月12日 誕生日です(*^^*)
馬酔木の日
山で知った 馬酔木の木
「2人で旅をしようか」
とても夢のある花言葉
素敵な誕生日になりました。
ありがとうございました
こんばんは kakomidoさん
「誕生日です」コメ、ありがとうございます。
うれしいです。
あらためて
「お誕生日🎂、おめでとうございます」
素敵な一年になりますように。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する