![]() |
箏の琴の音は、中納言の妻[四の君]
月を眺めて四の君
〈春の夜も 見る我からの 月なれば
心尽くしの 影となりけり〉
(春の夜の月も、見る人によってそれぞれ。私の月は暗いものだわ)
そこへ押し入った[宰相中将]
〈忘られぬ 心や月に 通ふらむ 心尽くしの 影と見けるは〉
(あなたを忘れられない私の心が天に通じたのでしょう。この月を暗いと見たのなら)
解説に、[源氏物語]の[女三宮]と[柏木]の密通事件の話が書かれています。
(この作者、紫式部の物語似せて見たのかこの事件)居彷人
一夜明けて
〔女君は、ましてあさましう(情けなく)、現実ともおぼえぬ心惑いに、消え入る心地して、起きも上がり給はねば・・・〕
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する