![]() |
![]() |
![]() |
〔大将殿の造り磨き給ふ二条殿出で来たれば・・・〕
源氏物語の[六条院]のような[二条殿]が完成し、吉野の聖の宮の娘2人を迎えに行きます。
宮〈行末も 遥けかるべき 別れには 逢ひ見む事の いつとなきかな〉
(将来の幸福も遥かに続くと思う別れですが、今度いつ逢えることかと思うと辛いことです)
姉君〈逢ふ事を いつとも知らぬ 別れ路は 出づべき方も なくなくぞ行く〉
(今度いつ逢えるともわからぬ別れでは、ここを出て行くのも涙です)
中の君〈いづ方に 身をたぐへまし とどまるも 出づるもともに 惜しき別れを〉
(お父様とお別れするのも、残ってお姉様とお別れするのも、どちらを選んでも辛い別れです)
〔大将殿、女君とは一つ御車にておはします。出車十輌、童、下仕などまで引き続き・・・
中の君の御車は、すこしひきさがりて、出車三輌ばかりにして、これもさるべき人御前などあまたして・・・〕
吉野を出ました。
心配な娘二人を大将に任せて、聖は山奥に入りつもりです。
この聖、源氏物語の八の宮と似ています。
(ヒル日記、私にすれば炎上でこれはヤバイと日記更新)居彷人
【写真】長居公園の薔薇園で(10/17)
(長居公園は11月から休園とのこと)
朝6時、まあるい月は西の高いところに、太陽はまだ出ていません。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する