![]() |
河野裕子『はやりを』より
📕大森静佳著[この世の息 歌人・河野裕子]
月に1度くらい、映像から声を聴く、歌人大森静佳さん、文字を読んでいると、声が頭の中に復元される気がします。
読み始めですが、女性色の濃い本だなと感じ、少々戸惑います。
📆今日から旧暦十一月。
いくつかの呼び名の中に[子月(ねづき)]というのがありました。
なんで?
と思って検索してみると、北斗七星のひしゃくの先が真下を指すので、干支の最初の[子]の月に、順に丑、寅、卯・・となるんだとのことです。
呼び名の一覧を見てみると、十二月は[建丑月(けんちゅうげつ)]という名がありました。
(北の空見ることないなとあらためて、南の空のシリウスがいい)居彷人
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する