![]() |
そのひとつは[装い]の描写でした。
[〇〇鼠の〇〇]が何か所か書いてありました。
〔鳩羽鼠(はとばねずみ)の着物で〕
〔薄鼠(うすねず)の浴衣を涼しげに〕
〔銀鼠(ぎんねず)の浴衣を小粋に〕
〔薄雲鼠(うすぐもねず)の麻の浴衣に〕
伝統色というんでしょうか、[鼠色]にもいろいろあって着物などに使われているんだなと、
伝統色の本【写真】を覗いてみると、他にもたくさんの[〇〇鼠]がありました。
そういえば[城ヶ島の雨]の歌詞に
〈雨はふるふる・・利休鼠の雨が〉とあったなと思いだします。
(たくさんの名前がついた[鼠色]こんな色合い装う着物)居彷人
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する