![]() |
〔・・野心をさしはさんで、朝威を滅ぼさんとする輩・・(名を連ねる)・・・
すべて廿余人、されども一人として、素懐をとぐる者なし。
かばねを山野にさらし、かうべを獄門にかけられる。〕と。
そして、
近頃は王威も低下してきたと、[五位鷺(ゴイサギ)]の話。
六位の臣を呼んで、
「あの鷺を捕らえて参れ」
と命じます。
六位はどうやって捕らえてよいか困って
「宣旨であるぞ」
と言ったところ、そのサギは動かずに捕まえることができました。
そのサギに、
「殊勝である。直ちに五位にせよ」
と位を与えられた。
そんな頃もあったと言う話。
📖[咸陽宮(かんやうきゅう)]
中国の始皇帝の時代の話ですが、[史記]や[燕丹子伝]などの話をアレンジした話のようです。(内容は省きます)
[今昔物語]にもあったかもしれません。
(ゴイサギはサギの王だという話、なんかのおりに話のタネに)居彷人
【写真】ハナズオウ?(道端で)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する