![]() |
![]() |
今日は《羇旅歌》
910〈しなが鳥 猪名野をゆけば 有馬山 ゆふ霧立ちぬ 宿はなくして〉読人しらず
*[しなが鳥]=カイツブリ(潜ったらなかなか出てこない、息が長い)
読人しらずとは・・どんな理由によるんでしょう?
939〈明けばまた 越ゆべき山の 峰なれや 空ゆく月の 末の白雲〉家隆朝臣
こんな山旅してないな!
東の方にまかりけるに、よみ侍りける
987〈年たけて また越ゆべしと 思ひきや 命なりけり さやの中山〉西行法師
*[中山]=遠江国の枕詞/さやの中山(現在の静岡県掛川市北東の日本坂から島田市金谷地区に至る坂)
西行法師69歳、この歳になってこの峠を越えることになるとは、命あってのことだな!
(たぶん今日「届いています」と連絡が来るはずだけど図書館メール)居彷人
☔雨がふりだしました。
【写真】イメージです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する