ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
solosolokun
さんのHP >
日記
2023年04月18日 06:48
未分類
全体に公開
イカリソウ⚓
日曜日、六甲高山植物園にはたくさんの[イカリソウ]が咲いていました。
白、赤紫、ピンク、黄色など色もイロイロです。
図鑑を開いて見ると薬草としてもとあったので、薬草の本を見るとその効能が、ついでに山菜の本には葉の天ぷらはほのかな香りが、と。
[バイカイカリソウ]という白い花もありましたが、一見イカリ風ではありません。
(もし家に生えていたならイカリソウ葉っぱ一枚ちょっと天ぷら)居彷人
2023-04-17 📖エッセイ集[
2023-04-19 🌿六甲高山植物
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:269人
イカリソウ⚓
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
ピースケ
solosokokunさん、おはようございます😄
六甲高山植物園は、牧野富太郎博士のスタンプラリーやってましたでしょうか?朝ドラでやってるみたいですね🥰イカリソウは、栽培しやすいということですが、我が家では3年以内にほぼ消えます😭野山でもイカリソウはそろそろ咲き始めています😆高天山草園ではもうすぐエビネが咲きそうです😁昨日は残念でしたが😭ここの山草園では管理人の方が高齢のため管理ができなくなったとの張り紙があり場内もやや荒れているところがあり残念でした😅入場料もとらなくなり、自由に散策はできるのですが将来が不安な感じがします😅ぜひ今のうちに行かれることを推奨いたします。
2023/4/18 11:45
solosolokun
こんにちは ピースケさん
園のあちこちでスタンプを押していたようです。
高天山草園、奈良県御所にあるんですね。
いつか行ってみようと思います!
2023/4/18 12:09
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
solosolokun
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(2413)
訪問者数
281789人 / 日記全体
最近の日記
土曜日
金曜日
木曜日
水曜日
火曜日
月曜日
日曜日
最近のコメント
こんばんは 淮南子説山訓さん
solosolokun [07/24 20:01]
solosolokunさん こんにちは
淮南子説山訓 [07/24 19:26]
おはようございます、淮南子説山訓さん
solosolokun [07/24 06:15]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
六甲高山植物園は、牧野富太郎博士のスタンプラリーやってましたでしょうか?朝ドラでやってるみたいですね🥰イカリソウは、栽培しやすいということですが、我が家では3年以内にほぼ消えます😭野山でもイカリソウはそろそろ咲き始めています😆高天山草園ではもうすぐエビネが咲きそうです😁昨日は残念でしたが😭ここの山草園では管理人の方が高齢のため管理ができなくなったとの張り紙があり場内もやや荒れているところがあり残念でした😅入場料もとらなくなり、自由に散策はできるのですが将来が不安な感じがします😅ぜひ今のうちに行かれることを推奨いたします。
園のあちこちでスタンプを押していたようです。
高天山草園、奈良県御所にあるんですね。
いつか行ってみようと思います!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する