![]() |
いつも体を掻いています。
ですが、野鳥としてのオシドリは別モン感があります。
先シーズンは滋賀の識蘆の滝を見に行った時にも橋の上から数羽を確認しました。
今季はどこか別の場所での出会いはあるでしょうか。
滋賀といえばイヌワシ。
これも天王寺動物園にツガイがいます。
繁殖もしたようです。
手もとの野鳥図鑑の写真には[滋賀県]とあります。
やはり、どこか自然の中で出会いたいものです。
(イヌワシを天狗に見立てるらしきこと本にあったな羽団扇あるし)居彷人
【写真】(私の鳥絵)イヌワシ
今朝の📖文庫[おくのほそ道]「発句評釈」から
〈世の人の見付けぬ花や軒の栗〉
その前に書かれている本文より抜粋
〔大きな栗の木陰を頼みて、世をいとふ僧あり。・・・ものに書き付けはべる、その詞、
栗といふ文字は西の木と書きて、西方浄土に便ありと、・・・・〕
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する