![]() |
月がかわり一月に、年がかわり乙巳(きのとみ)、季節がかわり春になりました。
梅の花も咲き始めましたから、初春の感じがします。
(早春の草花たちはまだだけど大温室ならたぶんそろそろ)居彷人
西暦645年の中大兄皇子と中臣鎌足のあの事件(乙巳の変/いっしのへん)はこの年だったそうです。
645年+60年周期✕23回=2025年
昨年の今頃は📖[日本児童文学名作集]を読んでいました。
今年は📖[日本の名作/おさらい]
明治時代の項に樋口一葉の作品が2作とりあげられていました。
📺️[べらぼう]を観ていると、「たけくらべ」のその後の感じがします。
【写真】(お絵描き)人物画の練習
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する