![]() |
![]() |
重さを計ったら16キロ。ザックの中のハイドレーションにはまだ水が入っていないので、水を2リットル入れると18キロになります。
サンダルは行き帰りのバスの中でも履きたいので背中のネットポケットに押し込みました。
あと今回は日数が長いので15,000mAhのモバイルバッテリーを2個。私は加熱式タバコを吸うのでこの位は必要です。これも結構重たい。
それとやはり5日分の食材が大きいですね。あとは衣類かな。上下のダウンは必須として、寝る時に着替えるタイツとTシャツ。これは我慢すればいらないかなとも思いましたが、取り敢えず詰め込んでみました。
トレッキングポールは最近は一本だけ持っていき下りで使う事が多いです。ダブルストックは岩場や鎖場では結構邪魔になります。
写真の装備の中から省略したのは折り畳みの傘。
傘はテン場で雨が降っている時に意外と重宝するのですが、今回は外しました。
逆に写真に写ってない物で追加したのはAmazonのKindle paper。文庫本より軽く、何より防水なのが嬉しいです。
食料(私に取っては必須のウイスキーも)は日に日に減っていきますが、もし雨に降られるとテントが水分を含んで重くなるので、たいして変わらないかもしれません。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する