昨日午前中に巾着田で日高市の「手作り凧揚げ大会」に参加してまいりました。本当は労山の知り合いの方の作られた手作り凧で参戦するつもりでしたが、都合により中止になり。大凧揚げの手伝いと見学をしてきました。
中学生以下の部、一般の部、大凧の部があり、おとなから子供までほのぼのとした大会でした。
ただし昨日は風がなく凧の揚がりぐあいはいまいちでした。
大凧はたて4mよこ3mくらい、かなりでかいので30人くらいで、だあ〜と引っ張って挙げました。
滞空時間1分くらいでやや不本意ではありました。
巾着田に行ったついでに日和田山のクライミングゲレンデもついでに見学。
これで登りたくなったからではなく、予定通りなのですが、午後に西武線高麗から武蔵藤沢に移動し、国内最大のクライミングジム「ベースキャンプ」へ行きました。
トップロープとリードで半分、残り半分がボルダリング。体育館くらい広いのであまり混雑なく楽しめました。更衣室、休憩スペース、トイレなどもきれいで、シャワールーム(有料)もあります。
最後には平山ユージも現れ、きさくに写真を撮ってもらいました。
ユージは雑誌などで見るとかなり大柄に思えたのですが実際身長は、はねぱたくらいと思ったよりは小柄でした。
ただしすごい筋肉質で体脂肪は異常に低そうな感じでした
danちゃん こんばんわ
巾着田 なつかしい 第1回ヤマレコオフ会場ですな
最近はクライミングジムに行くのに車で1時間以上走らないといけないので大変です。
patadannaさん,こんばんは
じつは、「ベースキャンプ」去年何回か通いました〜
笑っちゃうぐらい、登れませんでした(泣)
今年はまだ行ってませんが、機会あったら宜しくです。
平山ユージって誰だっけ、コージ苑の人かと思いました
bちゃん
しいて言えば西日暮里とか柏とかが近いのでは?
kukenさんこんばんわ
最近ボルダリングにはまっていてよく行くのですが、全くうまくなりません。うまくできる直前に腕がパンプして上達できないみたいです
あらげんさん
それは相原コージです。ボルダリングはしないと思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する