ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
kokaruhin
さんのHP >
日記
2010年05月19日 22:07
無線関連
全体に公開
無線従事者になった
先月アマチュア無線4級に合格し、本日無線従事者免許証が郵送で届きました。さてトランシーバー
は何を買おうかしら?スタンダードのVX3は小さいし安いし、単3電池使えるしなかなか魅力的・・・開局までの道のりはまだまだ長いです。
2010-05-18 ヤマレコが朝日新聞に!
2010-05-22 VX3この小ささに惚れた!
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:406人
無線従事者になった
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
mino-URL
おめでとうございまーーーーーす
早速新しい規格の免許証ですね
これからのハムライフが楽しいものになる事を願っております
さてさて、先ず第一歩は機種選びですね
このいろいろ考えてる時間も楽しいんですよね
2010/5/19 22:35
kokaruhin
RE: 無線従事者になった
minoさんありがとうございます。機種はもう少し研究してみます。でも山道具屋と違って無線機ショップ行くと、何の用途に使うのか分からないものがいっぱいあって緊張しちゃうんですよね。先日は無線機売り場でカタログだけぱぱぱっと奪って速攻で売り場から脱出しました。店の人には万引きしたと思われてるかも知れません。
2010/5/19 22:50
keisuke
おめでとうございまーーーす
山だけで使うなら軽いVX-3
がよいかも‥
モービル(車)や下界でも使いたいのなら
5W送信ができる機種
がよいのでは?
2010/5/19 22:56
---------
RE: 無線従事者になった
う〜ん、おめでとうございます!
当然、Mなら重くてでかい懐かしい機種がお勧め
2010/5/19 23:05
kokaruhin
RE: 無線従事者になった
keisukeさんありがとうございます。aragenさんすいませんがkeisukeさんのアドバイスを重んじたいと思います。
2010/5/19 23:44
yabukogi
RE: 無線従事者になった
おめでとうございます☆
(*^ω^)ノ∠※PAN!オメデトクラッカー♪
この記念に一冊、「CQ誌」を買ってみてはどうかなあと思い立ちました。これは、山ノボラーが「山渓」や「岳人」を買うのと似てる慣わしなんです。
ただ、昔にくらべると本の厚さが減っているような気がするので、無線機を選択するための参考にできるかどうかはちょっとナニですけど。
2010/5/20 0:42
こまどり
RE: 無線従事者になった
お待ちどうさまでした。
何にするか、いろいろ楽しく悩んで下さいね。
あ、沢やるなら防水必須ですよね。
2010/5/20 0:47
bmwr1200rs
ヤマレコ局
今の免許ってかっこいいな。
私の免許は高校生のときの私が今もそこに微笑んで(ねえっ
!)
気を取り直して
私も従免しかもってないけど、ヤマレコクラブコールでも作りますか
2010/5/20 5:59
しゅん
おめでとうございます!
ホントに免許がカッコイイ!
前のは半端なサイズだし、安っぽいんですよ
再交付してもらおうかな?(笑)
所で、次のステップは無線機選びですね
山で使う事を考えると、やはり単三の使用が可能なタイプでしょうか
出来れば防水タイプであれば完璧でしょうが
私の経験では別に防水でなくてもソコソコ大丈夫ですね
あとは出力にどこまでこだわるか
私はアレもコレもと願望がドンドン湧いてしまうタイプなので
ソコソコの機種になってしまいましたがね ^^)ゞ
最新のデータではありませんが、下記のHPが選定の参考になりますよ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/izu-tyokkura/a5a2a5dea59.html
2010/5/20 11:05
kokaruhin
RE: 無線従事者になった
shu-sさんコメントありがとうございます。HPも見てみましたが、知らない機種が登場したりして、更に悩みますなあ。
2010/5/21 0:33
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
kokaruhin
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
食品関連(2)
登山以外(9)
ニュース(6)
無線関連(2)
登山関係(4)
未分類(7)
訪問者数
43518人 / 日記全体
最近の日記
虫のいいピッケルの話
山の手山岳会で山手線を歩く
たこあげと平山ユージ
はねぱたがメダル獲得!
除夜の鐘
熊セミナーに行ってきた
知る人ぞ知る「せとうち」に行ったど
最近のコメント
RE: 知る人ぞ知る「せとうち」に行った
kokaruhin [08/27 22:33]
RE: 知る人ぞ知る「せとうち」に行った
petegari [08/27 21:03]
RE: たこあげと平山ユージ
kokaruhin [02/07 01:11]
各月の日記
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
早速新しい規格の免許証ですね
これからのハムライフが楽しいものになる事を願っております
さてさて、先ず第一歩は機種選びですね
このいろいろ考えてる時間も楽しいんですよね
minoさんありがとうございます。機種はもう少し研究してみます。でも山道具屋と違って無線機ショップ行くと、何の用途に使うのか分からないものがいっぱいあって緊張しちゃうんですよね。先日は無線機売り場でカタログだけぱぱぱっと奪って速攻で売り場から脱出しました。店の人には万引きしたと思われてるかも知れません。
山だけで使うなら軽いVX-3
モービル(車)や下界でも使いたいのなら
5W送信ができる機種
う〜ん、おめでとうございます!
当然、Mなら重くてでかい懐かしい機種がお勧め
keisukeさんありがとうございます。aragenさんすいませんがkeisukeさんのアドバイスを重んじたいと思います。
おめでとうございます☆
(*^ω^)ノ∠※PAN!オメデトクラッカー♪
この記念に一冊、「CQ誌」を買ってみてはどうかなあと思い立ちました。これは、山ノボラーが「山渓」や「岳人」を買うのと似てる慣わしなんです。
ただ、昔にくらべると本の厚さが減っているような気がするので、無線機を選択するための参考にできるかどうかはちょっとナニですけど。
お待ちどうさまでした。
何にするか、いろいろ楽しく悩んで下さいね。
あ、沢やるなら防水必須ですよね。
今の免許ってかっこいいな。
私の免許は高校生のときの私が今もそこに微笑んで(ねえっ
気を取り直して
私も従免しかもってないけど、ヤマレコクラブコールでも作りますか
ホントに免許がカッコイイ!
前のは半端なサイズだし、安っぽいんですよ
再交付してもらおうかな?(笑)
所で、次のステップは無線機選びですね
山で使う事を考えると、やはり単三の使用が可能なタイプでしょうか
出来れば防水タイプであれば完璧でしょうが
私の経験では別に防水でなくてもソコソコ大丈夫ですね
あとは出力にどこまでこだわるか
私はアレもコレもと願望がドンドン湧いてしまうタイプなので
ソコソコの機種になってしまいましたがね ^^)ゞ
最新のデータではありませんが、下記のHPが選定の参考になりますよ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/izu-tyokkura/a5a2a5dea59.html
shu-sさんコメントありがとうございます。HPも見てみましたが、知らない機種が登場したりして、更に悩みますなあ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する