ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
kokaruhin
さんのHP >
日記
2010年06月13日 15:45
ニュース
全体に公開
ニッカー見っけたあ!!!
学生時代に使っていたニッカボッカを実家で見つけました。破けていたと思っていたお尻も勘違いで無傷だった
ウエストも変わらないのでまだはけそうな予感。(神保町ICIにて1986年ごろ購入)
同時にニッカーホースも5足も発見
こちらはゴムがゆるいのもあるかも?靴下止めが必要かな?
ついでにコールテンのチロリアンハットも大発見
さてどこで使おうかしら?
2010-06-09 ソーラー福バッグが当たった!
2010-06-15 サンツアーがお好きでしょう?
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:525人
ニッカー見っけたあ!!!
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
サク姉
RE: ニッカー見っけたあ!!!
わ、いいですね。
ぜひ着用したお写真もアップしてくださいな。
私のニッカーもこれと同じような物です。
ゴムのゆるいの
↓
白元のソックタッチで留めましょう
2010/6/13 17:13
silverstar
RE: ニッカー見っけたあ!!!
patadannaさん、こんにちは。
いずれの写真も時代を感じさせますね。
私も高校・大学時代、ハイキングの際には必ずコール天のチロリアンハットを被っていました。
近畿は今日「梅雨入り」です。朝から雨なのでジョギングはお休みして皆さんの日記を楽しんでいます。
2010/6/13 17:41
bmwr1200rs
RE: ニッカー見っけたあ!!!
こ、これは!
おぼっちゃま君に出てくる貧乏っちゃまが履いてるような前半分しかないニッカポッカですね。分かります。
前半分だけでカラフェスに参加してくれるんですよね。
一気に人気者です。
2010/6/13 17:48
kokaruhin
RE: ニッカー見っけたあ!!!
saku姉さん、ソックタッチまだ売ってるんですね忘れてました。
silverstarさんの学生時代の服装をもしお持ちならば「ヤマレコ博物館」
http://www.yamareco.com/modules/xsns/?cid=40
に投稿していただきたいものです。
Bちゃん。そっちの方が探すの大変だと思います。ちなみに軽量化のため背中側のない「貧乏っちゃま風シュラフ」は本当にあります。
2010/6/13 18:34
---------
RE: ニッカー見っけたあ!!!
おぉニッカーは私も持ってますが、チローリアーン
はさすがに現存してませんでした。もうヤマレコバッチをビレイするしかないですね〜てかもうやってる
2010/6/13 21:03
keisuke
RE: ニッカー見っけたあ!!!
神保町ICIはその頃、裏通りにあって
ICI神田登山店でしたね
ここだけの話
その当時、スタッフとして、いました
大久保から飛ばされて・・
2010/6/13 21:31
kokaruhin
RE: ニッカー見っけたあ!!!
keisukeさん。ICIはたしか今と場所は同じで入り口が現在の靖国通り側でなく、「人生劇場」側からだったような記憶があります。1984年から現在に至るまで大変お世話になってますので、時期が重なっていれば絶対あっているはずです
2010/6/13 22:19
kokaruhin
RE: ニッカー見っけたあ!!!
あらげんさん。チロリアンハットは今でも売ってるんですね。ただし山用でなくすげえおしゃれ系で10,000から25,000円くらいするもよう。
チローリアーン
っは何かのお菓子のCMでしたっけ?スイスの少年がアルプスホルンを吹いてるやつですよね
2010/6/13 22:25
---------
RE: ニッカー見っけたあ!!!
何のCMだか忘れましたが?耳にタコ出来た状態で同じ音を聴くと思いだす仕組みになっているようです
2010/6/13 23:22
こまどり
RE: ニッカー見っけたあ!!!
おしりに穴あいてなかったんですね。
てっきりアップリケ(死語?)で付け直してくるかと…
チロリアンハットもいいですね〜。
これに鳥の羽でも付けましょうか
2010/6/14 0:27
kokaruhin
RE: ニッカー見っけたあ!!!
komaさん。
穴があいていたのは私の記憶の方でした
アップリケは、子供の頃はたぶんしてました。ただしお尻でなくひざだったような・・・
チロリアンハットの飾りのため、赤い羽根共同募金しませんとね
2010/6/14 1:35
startours2
RE: ニッカー見っけたあ!!!
自分も同じような物を持っています。
実家の押入れの中からでてきたんです。
今度 登山の時にはいてみようかと。
2010/6/14 7:04
kokaruhin
RE: ニッカー見っけたあ!!!
ベイダーさん。お友達登録ありがとうございました。
黒マントの下にニッカーですか?
2010/6/14 21:58
takec
RE: ニッカー見っけたあ!!!
カッコイイ!
最強3点セットがいきなりコンプリートされましたね。
山スカの出番は無しで、正統派な仕上がりが期待されそうですね。
2010/6/18 22:32
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
kokaruhin
6月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
食品関連(2)
登山以外(9)
ニュース(6)
無線関連(2)
登山関係(4)
未分類(7)
訪問者数
43518人 / 日記全体
最近の日記
虫のいいピッケルの話
山の手山岳会で山手線を歩く
たこあげと平山ユージ
はねぱたがメダル獲得!
除夜の鐘
熊セミナーに行ってきた
知る人ぞ知る「せとうち」に行ったど
最近のコメント
RE: 知る人ぞ知る「せとうち」に行った
kokaruhin [08/27 22:33]
RE: 知る人ぞ知る「せとうち」に行った
petegari [08/27 21:03]
RE: たこあげと平山ユージ
kokaruhin [02/07 01:11]
各月の日記
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
わ、いいですね。
ぜひ着用したお写真もアップしてくださいな。
私のニッカーもこれと同じような物です。
ゴムのゆるいの
↓
白元のソックタッチで留めましょう
patadannaさん、こんにちは。
いずれの写真も時代を感じさせますね。
私も高校・大学時代、ハイキングの際には必ずコール天のチロリアンハットを被っていました。
近畿は今日「梅雨入り」です。朝から雨なのでジョギングはお休みして皆さんの日記を楽しんでいます。
こ、これは!
おぼっちゃま君に出てくる貧乏っちゃまが履いてるような前半分しかないニッカポッカですね。分かります。
前半分だけでカラフェスに参加してくれるんですよね。
一気に人気者です。
saku姉さん、ソックタッチまだ売ってるんですね忘れてました。
silverstarさんの学生時代の服装をもしお持ちならば「ヤマレコ博物館」
http://www.yamareco.com/modules/xsns/?cid=40
に投稿していただきたいものです。
Bちゃん。そっちの方が探すの大変だと思います。ちなみに軽量化のため背中側のない「貧乏っちゃま風シュラフ」は本当にあります。
おぉニッカーは私も持ってますが、チローリアーン
神保町ICIはその頃、裏通りにあって
ICI神田登山店でしたね
ここだけの話
その当時、スタッフとして、いました
大久保から飛ばされて・・
keisukeさん。ICIはたしか今と場所は同じで入り口が現在の靖国通り側でなく、「人生劇場」側からだったような記憶があります。1984年から現在に至るまで大変お世話になってますので、時期が重なっていれば絶対あっているはずです
あらげんさん。チロリアンハットは今でも売ってるんですね。ただし山用でなくすげえおしゃれ系で10,000から25,000円くらいするもよう。
チローリアーン
何のCMだか忘れましたが?耳にタコ出来た状態で同じ音を聴くと思いだす仕組みになっているようです
おしりに穴あいてなかったんですね。
てっきりアップリケ(死語?)で付け直してくるかと…
チロリアンハットもいいですね〜。
これに鳥の羽でも付けましょうか
komaさん。
穴があいていたのは私の記憶の方でした
アップリケは、子供の頃はたぶんしてました。ただしお尻でなくひざだったような・・・
チロリアンハットの飾りのため、赤い羽根共同募金しませんとね
自分も同じような物を持っています。
実家の押入れの中からでてきたんです。
今度 登山の時にはいてみようかと。
ベイダーさん。お友達登録ありがとうございました。
黒マントの下にニッカーですか?
カッコイイ!
最強3点セットがいきなりコンプリートされましたね。
山スカの出番は無しで、正統派な仕上がりが期待されそうですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する