|
|
|
春の県大会で強豪の多くが失敗していわゆるシード校から外れてしまったために春の県大会でまたも広陵を破って優勝した英数学館の枠に広商、如水館が入るという激戦枠となってしまいました。
その英数学館を広商が下しベスト8をかけた広商と如水館の試合を見てきまして(三次)守備はよく鍛えられていて特にショートはどちらも上手かったですね。
両チームでエラーは0という締まった試合となりました。
結果は広商が快勝、秋の神宮大会の準優勝校ですし春の選抜では優勝候補だった報徳学園に勝ってますから地力はある学校なのです。
ベスト8に残った顔ぶれを見るとお馴染みの学校が多いですね。
決勝は順当にいけば26日に三次で行われます。
決勝は尾道のしまなみ球場(甲子園の形を模している)かマツダが多かったのですが今回はなぜか三次(電光石火きんさいスタジアム三次)で行われます。
仕事の都合がつけば行ってみたいですけど・・・
びみょ〜