|
|
|
車だと5日間も林道横に停めておいては邪魔だろうし、犯罪に関係と思われ通報、、、もしくは車上ドロとか、、、

バイクならまあ無視されるだろう、と思って行ってみたのですが、、。
通報されました、、、

まあ、それはそれで、、、
しかし最近整備していなかったので その後ヘソを曲げられて、途中で不動に、、、
紅葉の時期で宿はどこも満室で、翌日レンタカーを借りて載せて帰ろうと思いましたがトラックがない! レンタカー免許だけでは借りられない、、、とほほ、、、

そこで今後も山に使うのでバイク(6万km 走ったスクーター)
久々に本格的整備してみました。

(写真1)ベルトやローラーや クラッチ系などの駆動系
(写真2)我家には万力が無いので出窓の下を使ってクラッチ分解

(写真3)ピストンヘッドのカーボン除去も、、写真はカーボンだらけ、、笑
今まで県内までにしていたのだが、これで秋に遠出山行にも使えそう、、、
→前回で全然懲りていない

DIY さん、こんばんは。
スクーターですね。昔、よく乗っていました。
フロントプーリーの中にあるおもりを変えると、具合が変わります。軽くすると加速がよくなる。
また、リアプーリーのスプリングを変えても、具合が変わります。ご存じかもしれませんが、お試しあれ
専門的な道具もお持ちのようで
おはようございます
スクーター8台(だったかな?もう忘れた
ロード5台 16歳から乗り続けていて、大昔はいろいろいじっていましたが、、、
今じゃ ノーマルに徹しています。(お金も無いし、、、
このバイク、今年で丁度20年乗っています
事故で廃車したのが多かったのですが
無事故で未だ現役で 最長所有を更新中です。
老体なので山中で不動になるのが心配なんですけどね
→私のことじゃ 無いですよ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する