ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
DIY
さんのHP >
日記
2012年11月12日 08:00
未分類
全体に公開
止山
先日 地図上で探した歩けそうな信州の山へ向かいました。
取り付く前に 一応地元の人に登り口を確認したところ、、、。
「止山」(止め山?)、、、要は入山禁止だそうな。
個人の所有で、キノコ狩り での「入山禁止」ではなく全面禁止だそうな、、。
せっかく入念に検討してきたのに、、
→と、言っても 適当な検討ですが、、、笑
個人の持ち物で「禁止」としているなら仕方ありませんね
しょうがないので、調査不要の近くの観光スポットめぐりで時間を潰しました
どこかに 「止山地図」とかないでしょうかね??
2012-10-29 加藤文太郎 浜坂めぐり
2013-01-05 人の道を外れた山歩き
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:316人
止山
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
ikasam
RE: 止山
おはようございます。
私が時々登る筑波山の麓には小さな山がいくつかあり、その中に城山と言って文字通り昔城があった山があるのですが、とある宗教団体が買い取った(信者から寄進されたのかもしれませんが)ので入れなくなりました。
どうにも世知辛い話ですね。
2012/11/12 8:25
DIY
RE: 止山
こんばんわ
個人(法人、団体)の持ち物である以上、禁止するのは自由なことですが、単なる山であれば歩く程度は目こぼしして欲しいものですね。
2012/11/12 20:03
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
DIY
11月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
山(7)
未分類(199)
訪問者数
270714人 / 日記全体
最近の日記
POVOのギガ活 終了してた!!!
白樺湖のすずらんの湯は閉鎖しています
賞味期限切れ
1台のPCで 2つのLINEが使えるのね!
重登山靴 忘れてた!
寝ながらスマホ ♬ だがしかし、、、
宝くじ運が、、、、
最近のコメント
こんにちは
DIY [07/14 13:19]
情報ありがとうございます
鷲尾健 [07/14 11:06]
コメありがとうございます。
DIY [07/14 10:43]
各月の日記
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
おはようございます。
私が時々登る筑波山の麓には小さな山がいくつかあり、その中に城山と言って文字通り昔城があった山があるのですが、とある宗教団体が買い取った(信者から寄進されたのかもしれませんが)ので入れなくなりました。
どうにも世知辛い話ですね。
こんばんわ
個人(法人、団体)の持ち物である以上、禁止するのは自由なことですが、単なる山であれば歩く程度は目こぼしして欲しいものですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する