|
|
|
そこで改造して家で使っています。
2012年2月3日 の日記参照
http://www.yamareco.com/modules/diary/2961-detail-30759
書斎全体を暖かくすると、頭がボーとしてしまいますね。
昔、勉強する時に(電熱+半シュラフ)のような物がありましたが、最近は見かけない。 この3年間使って、非常に助かっています。
12-3月くらいまで、書斎に入るとまずこれに入って座ります。
3シーズンもほぼ毎日使うと足の部分(床に接する部分)が擦れてきています。
そこで、補修(補強)してみました。

使っていなかった、エコバックがちょうど色+サイズが合う

普通の糸では弱いのと、抜けてしまってNG
そこで家具補修用の針+タコ糸で5-6箇所縫い付けました。
元旦、誰も居ないし、TVもやってないし、、、(大晦日といっしょ

40年以上前のシュラフ まだまだ使えます 。
→この次は何に流用しようかな?

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する