8月末、母の「母(祖母)が元気なうちに2人で温泉とか旅行に行きたい」という要望を聞き、
足として私もついていくこととなりました。
どうせなら六甲山をトレッキングしたいと思ってはいるものの
高齢の祖母には危険な為、
朝10時ぐらいに有馬温泉の宿に車を止め、
母と祖母はロープウェイで山頂へ
私はととや道を使って最高峰に行ってから
山頂駅に向かい合流
その間母と祖母には山頂で観光していてもらおうかな。と思っているのですが
1.私が合流するまで時間が潰せるか?
2.私が合流したとして、観光地にトレッキングの格好は浮くか?(レストランとか入れますか?)
ちなみにトレッキングの格好は
・キャップ・Tシャツとアンダーシャツ・キュロット
・CW-Xのサポートタイツ・トレッキングシューズ
・ザック
この2点が気になるところです。
関東で言う高尾山の様に本格的な格好の人も居れば
普段着と言う人も入り混じっているのか
それこそ観光地といった感じで
オシャレな格好の人が沢山いるのか・・・
何か意見いただけたらと思います。
(下山は3人でロープウェイを利用する予定です)
高尾山的な山でもありますが、ロックガーデンテラス等もあり、本格的な山でもあり、一般観光客も多い。山頂周辺のホテルもあるので、余裕があればこちらで一泊後、帰りに有馬の共同浴場を利用するのも一案かも。山頂で時間を潰すよりは、有馬の温泉街のほうが、お店も多数がまとまっているので便利かも(100万ドルの夜景なんてのもあり、きっと涼しいですよ
【追記】
1の解決法:六甲ガーデンテラスで時間を潰してもらう。
https://www.rokkosan.com/access/
2の解決法:というか、あちこちに登山道があり、登山、ハイキング、観光者がいつも混在してますので心配は必要ありません。六甲ガーデンテラスは、六甲全山縦走の通り道でもあります。
早速の回答ありがとうございます。
宿は既に有馬温泉に取ってあるので
そちらに車を停めさせていただいての散策となります。
虫地獄鳥地獄からなので3時間ほどで山頂駅に行けると高原の地図にあったので
その程度なら時間つぶせるかなと思ったのですが・・・
温泉街は下山後チェックインした後に行く予定をしています。
1泊の滞在なので最悪早朝に一人抜け出して・・・も考えたのですが
流石に初めての場所をヘッデンだけで登る勇気はなく・・・
難しいですね。
母が最期に六甲山に登ったのは小学生の頃らしいので
周回バスがあるのならそれで色々見てもらうのもありかもしれません。(うまく私が合流できるかが問題ですが)
補足有難うございます。
オルゴール館等もあると聞いたのでブラブラ出きるのかなと思っていたのですが
距離があるのでしょうか?
ガーデンテラス良さそうですね
そこでまったりお茶とかしててくれるとありがたいです(笑)
母にもURL送っておきます!
世話焼きの大阪人なので…
六甲の裏手は表側と違って、展望を楽しむというよりは、植物や滝などの自然を楽しむコースが多い(私感)。なのでいっそロープウェイを使うのをやめて…。
芦有道路(ドライブウェイ)というのがあって(有料…100円だったかな?景色はいいです。)、宝塚から神戸西部の鈴蘭台にかけて六甲山の稜線を走る県道16号線と交差します。
これを使えば最高峰、ガーデンテラス、オルゴール館、六甲牧場、摩耶山などにも立ち寄れます。(オルゴール館、六甲牧場は散策の範囲を超えます
途中県道95号(表六甲ドライブウェイ)を使えば神戸側に出ます(ただし土地勘がないぶん神戸市街を走るのはオススメしません)。ここも景色もよく、どちらの道も時折、展望所があり、走り御耐えもありますが、六甲山系が山岳地でもあることを実感できると思います。
六甲最高峰へは「一軒茶屋」の駐車場(大きくはないのですが)を利用して、その時だけ祖母の方にコーヒータイムをとっていただくのも一案かと…。「一軒茶屋」は不定休です。
【ヤマレコ】「一軒茶屋」
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=2271
【食べログ】「一軒茶屋」
https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280101/28026451/
これであれば、母さんと2人で「六甲最高峰」のツーショットも可能では?
でわ出羽、六甲を楽しんでください
【追記】
駐車場は「一軒茶屋」用なので…食事等の後となりますが…。山バッジも売っておられます。顛末の日記を楽しみにしてます。
なるほど!車で行ってしまうと言うのも手ですね。
最強晴れ女な祖母ですが天気がイマイチの時はそれもイイですね!
祖母がどれだけ車に載っていられるかと言うところなので一時間ほど我慢できるか聞いてみます
(祖母だけ関西在住で長時間車には乗っていられないので近場の有馬になった経緯がありまして💦)
道にもよりますが往復15分程度なら祖母も一緒に登れるかもしれません
皆さんのヤマレコ記録で判断したいと思います。
有難うございます😊
有馬温泉でのんびり♨️に入り、観光された方が良いかなあ〜って思います。
六甲山から、有馬に下山される方が多いので、
服装は全然大丈夫👌だと思いますよ〜。
お母さんとおばあちゃんに、六甲山の景色だけを
お楽しみして頂いて、あとは有馬温泉♨️でゆっくり
お風呂に入り、
美味しい料理をゆっくり楽しんで頂ければ良いのでは?と
思います☺️仲良く楽しい時間をお過ごしくださいね🎶
牧場やらいろいろあると見たのですが神戸側からのケーブル付近なのでしょうか(^^;
最高峰点は何も無さそうなので
あくまでも私一人が行って
登ったどー!とやりたいだけ(笑)なのですが母もいつも一緒に登っているのですが母は今回はロープウェイで我慢と言った感じです。
最悪母と祖母は先に下山してもらってその日は夕方まで別行動…でしょうか(^^;
もしくは今回はドライバーに徹するかですね…
仕事を休んで行くからには楽しみ一つくらい!とも思ったのですが😅
ガーデンテラスという場所も紹介していただけたのでそこで多少時間が潰せないか母と相談してみます。
ありがとうございます❗
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する