ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
けい
さんのHP >
日記
2022年08月24日 18:01
未分類
全体に公開
モンベルの熊ベル
モンベルの熊ベルを5月に購入して、使用3回目くらいで壊れました。というか、残念ながら、鳴らす機会がなくて、小型ザックにつけっぱなしだっただけで、壊れてしまいました。どこかに引っ掛けてしまったのかもしれませんが、小型ザックで荷物も軽いので、そこまで強く引っ張る事もなかったと思いますが壊れました。残念🥲中のワイヤーが弱すぎるようです。直そうと思ったけど…うーん、どうしたもんか…
2022-06-09 山の健康診断
2022-09-17 モンベルの熊鈴 その後
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:754人
モンベルの熊ベル
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
borav64m
購入したお店がモンベル直営店でしたら持って行って相談した方がいいですよ。商品開発の助けにもなります。
2022/8/24 18:31
けい
borav64mさん
そうですね。相談も視野に入れていましたが状況が変わりました(笑)
サイレントにするとき、旧モードは引っ張る、だったのですが、これはネジ込み式になっていて、今、どんな音だったけかなぁーって、ねじ込んでみたら抜けなくなったんです。で、ペンチとか使って、やっと抜けて…色んなとこに傷がついて…。なんか、この状態で持って言っても、ただのクレーマーみたいになっちゃいそうです…
この日記をモンベルの人が見てくれる事を願います。
でも、ワイヤーの弱さ、ネジの作りの甘さ。
もう少し、商品の確認をしてほしいと思います。
2022/8/24 18:45
藤原文太
私も最近壊れました。引っ張って消音出来るタイプで1年半で壊れました。
次はどんなの買おうかと思っていたところこちらを拝見しました。
私もborav64mさんのおっしゃるとおりモンベルに相談してみます。
2022/8/24 19:00
けい
fujiwara86さん
旧型の引っ張るのがほしかったのですが、現行に切り替わり、泣く泣く、ネジタイプを買った経緯があります。モンベルのネジ込み式前は、Amazonでネジ込み式を買って使っていたのですが、とてもタフで、しかも良い音でした。でも、落として無くしちゃいました。モンベルのネジ込み式も、音は良いです。あとはタフさを求めたいと思います。
2022/8/24 19:06
めいろー
keitterさん、こんにちは
私はモンベル愛好者で、今までモンベルの店で、かなり前に雨具が剥離した時と、アイゼンの留め具が劣化で外れたときに、相談したら快く交換・修理してくれました。(その時は無償対応でしたが、モノとか使い方によるかもしれません)
修繕とかにも力を入れているみたいなので、品質改善の為にも相談されてはどうでしょうか?
2022/8/24 22:23
けい
meirouさん
そうですね☺️モンベルの普段の対応には、私もとても満足しており、モンベル製品を多数所持しています☺️次、買い物に行く時のついでに、相談してみようと思います😊
2022/8/25 6:02
yumeizi
keitterさん、今晩は。
私も、モンベルのサイレントを20Lのザックに付けて1度使用したら、音が鳴る部分が無くなってしまいました。スペアの部品が売っているか分からないので、そのまましまってあります。
音が鳴る様にする際、ネジがきついなぁと思ったのですが、まさか一度の使用で使えなくなるとは思いませんでした。
2022/8/25 18:35
けい
yumeiziさん
ねー。作りが甘い感は否めないですよね。
ちょっと、モンベルさん、脇が甘くなってきてるのかもしれませんね。
2200円もしますからねー
2022/8/25 18:38
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
けい
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(5)
未分類(23)
訪問者数
5923人 / 日記全体
最近の日記
ヘリ荷揚げ準備 御嶽山ニノ池山荘
ソール交換
ポール修理
ザック洗い
私の年末
山の健康診断 その後
11月おさらい
最近のコメント
24cさん
けい [12/29 08:00]
keitterさん、コメント返信ありがと
24c [12/29 07:58]
24cさん
けい [12/29 07:51]
各月の日記
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
そうですね。相談も視野に入れていましたが状況が変わりました(笑)
サイレントにするとき、旧モードは引っ張る、だったのですが、これはネジ込み式になっていて、今、どんな音だったけかなぁーって、ねじ込んでみたら抜けなくなったんです。で、ペンチとか使って、やっと抜けて…色んなとこに傷がついて…。なんか、この状態で持って言っても、ただのクレーマーみたいになっちゃいそうです…
この日記をモンベルの人が見てくれる事を願います。
でも、ワイヤーの弱さ、ネジの作りの甘さ。
もう少し、商品の確認をしてほしいと思います。
次はどんなの買おうかと思っていたところこちらを拝見しました。
私もborav64mさんのおっしゃるとおりモンベルに相談してみます。
旧型の引っ張るのがほしかったのですが、現行に切り替わり、泣く泣く、ネジタイプを買った経緯があります。モンベルのネジ込み式前は、Amazonでネジ込み式を買って使っていたのですが、とてもタフで、しかも良い音でした。でも、落として無くしちゃいました。モンベルのネジ込み式も、音は良いです。あとはタフさを求めたいと思います。
私はモンベル愛好者で、今までモンベルの店で、かなり前に雨具が剥離した時と、アイゼンの留め具が劣化で外れたときに、相談したら快く交換・修理してくれました。(その時は無償対応でしたが、モノとか使い方によるかもしれません)
修繕とかにも力を入れているみたいなので、品質改善の為にも相談されてはどうでしょうか?
そうですね☺️モンベルの普段の対応には、私もとても満足しており、モンベル製品を多数所持しています☺️次、買い物に行く時のついでに、相談してみようと思います😊
私も、モンベルのサイレントを20Lのザックに付けて1度使用したら、音が鳴る部分が無くなってしまいました。スペアの部品が売っているか分からないので、そのまましまってあります。
音が鳴る様にする際、ネジがきついなぁと思ったのですが、まさか一度の使用で使えなくなるとは思いませんでした。
ねー。作りが甘い感は否めないですよね。
ちょっと、モンベルさん、脇が甘くなってきてるのかもしれませんね。
2200円もしますからねー
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する