ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > mototakeさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 01月 11日 10:39未分類

消しゴムマジック

鑑賞画像として邪魔な倒木、試しにGooglePhotoの消しゴムマジックを使ってみたら綺麗に消えました こんな複雑にモノがいろいろ写り込んだ画像でも、一発で消えてしまったので、技術の進化に驚くばかりです ますます真実は自分で見に行かなければ分からな世の中になりました 登山という行為
  52   4 
2024年 12月 07日 14:03

粟又の滝 2/2

高滝(粟又の滝)落ち口あたりには浸食により残った地形が川を二分し、滝面を流れ降りるようになっている 対岸(左岸)には房総おなじみの素掘りトンネルが見えるのだけれど、周囲をみるかぎり川の水を通していたのではなく、人が通るためのトンネルに思える 左岸側に降りて、川の落ち口に出入りできるようになってい
  14 
2024年 12月 07日 13:43

粟又の滝 1/2

市原ぞうの国でたっぷり動物欲を満たした後、紅葉を見に養老渓谷に行って久しぶりに粟又の滝へ いままで何度も訪れているのに、しっかり観察したことが無かった粟又の滝 調べてみると古来の名称は「高滝」であり(古地図には高瀑と記載されているものもあり)観光地としての名称であった、地名をとった粟又滝が広く定
  6 
2024年 07月 21日 14:21

ハナゲノ滝

東黒沢ハナゲノ滝 本当は沢登りで来たかったのですが、旅行で近くに来たので沢散歩で見に行ってきました 六月ごろが水量も多くて見栄えするらしいのですが、前日の雨のおかげか迫力ある滝でした
  2   2 
2024年 07月 04日 16:50

行基之滝

土肥旅行で立ち寄った行基之滝 狩野川水系の吉奈川、林道から少しだけ降りれば見られる好条件でありながら、ゴルジュの向こうに水煙を上げる姿は大変美しかったです [[YT:TpTwA0Z-2A8]]
  2 
2024年 02月 20日 20:02未分類

tozan fes. 2024 in chiba

千葉って山、あるんですか? なんて言われることもあるチーバ県 (私は千葉生まれ千葉育ちの千葉の山大好きです) そんな千葉県で行われたtozan fes、ちょっと覗いて来ました この日は鋸山トレイルランが開催されており、ランナーが駆け抜けておりました なにか在庫処分的なバーゲン品を物色し
  9 
2024年 02月 16日 15:44山道具

登山靴歴備忘録

登山靴を買い変えたところ、グリップの良さに感動 グリップ力に定評のあるモンベルオリジナルソール+新品ならではのグリップ力なのだろう 靴に関しては計画的に買わなければ無駄遣いばかりになってしまうことをようやくW 気が付いたので、備忘録として登山靴歴を過去レコなどを掘り返して記しておく
  23