![]() |
![]() |
![]() |
(勝手にお名前出してすみません

●明日9月30日午後1時から
●高座の滝前(雨天決行)
で「藤木祭」が行われるようです。
【追記・・・残念ながら警報が出たので中止になったようです。
ちなみに来年は9月29日(日)だそうです。】
「森林整備を考える」のお話、藤木九三氏の短歌朗詠、コーラス、合唱などがあるそうです。
また同日午前8時30分、阪急御影駅北側・深田池集合で「藤木祭記念ハイキング」も行われるようです。
コースは住吉川→兵岳連の森→十文字山→打越山→打越峠→横池→風吹岩→高座の滝
担当は兵庫県山岳連盟、大阪府山岳連盟とポスター(左下)に書いてあるだけでしたので、事前申し込みの必要や参加費はないと思われます。
写真左・・・高座の滝前に貼られていた藤木祭のお知らせ
写真中央・・息子が「ぼくも山バナナしたい」というもので('-^*)
写真右・・・藤木九三氏のレリーフ(写真左上)と高座の滝とミズヒキ
息子が「ロックガーデン行きたい」と週半ばに何回も言ってたので、
放課後に高座の滝までお散歩に♪このあと用事があったので、
ロックガーデンは登りませんでしたが、高座の滝前でおやつタイムしました♪
下山してこられた優しい笑顔のおじさまが息子に大きいどんぐりをくださいました(*^-^*)息子は「どんぐりごま作る〜」と大事にポケットに入れて持って帰りました♪
帰りは山の話をしながら帰りました♪
学校の学級文庫でも山の本を読んでるらしく、「エベレストは世界の屋根って言われてるんやで」「大昔、アジア大陸とインドは離れてて、インドがアジア大陸にぶつかってエベレストができたんやって」と一生懸命教えてくれます。
先日息子と読んだ絵本には、大昔、伊豆半島が日本列島にぶつかり富士山などができたと書かれてました。「そうなんや〜富士山と似てるね〜」と子どもに教わることもまた幸せ♪と思った帰り道でした♪
kuurinさんこんにちは
放課後に高座の滝、いいですね
うちは徒歩で行ける範囲に山がないので羨ましいです。
藤木祭、行ってみたいけど、台風きそうですね
残念ながら行けそうにないなぁ…。
kuurinさんたちは行かれますか?
こんばんは
今月は山に行けないので、天気予報もろくに見てなかったら・・・
(昨日「山のぼり☆大好き」だけは見ましたけどね〜
明日の子どもの用事も中止のメールが来、夕方帰ってきたら近所の掲示板には、明日の町の用事も中止と貼ってありました
藤木祭は雨天決行と書いてありましたが、警報出たら
中止でしょうね〜
明日はみんなおうちに監禁かな
こんばんは!
藤木サンは憧れの方なので是非行きたいのですが、明日は仕事・・・。
警報なら仕事は延期なのですが、雨の中機材を持って寄り道する訳にはいかないし、何より台風直撃ならイベントも中止でしょうね。
しかしイベントごとは苦手なオレ、またレリーフに挨拶だけに行くとしますか。
それにしても、良い所に住んではりますな^^
こんばんは
お返事遅くなりすみません
今日は残念ながら警報が出たので、中止になったようですね。
阪神間は、六甲山の麓を阪急電車・JR・阪神電車が東西に約10分間隔で走ってるので、各登山口にアクセスしやすくてとっても便利です
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する