![]() |
![]() |
![]() |

ヤマレコの皆様、山に関わる方、山に行かなくても私たちを支えてくれてる家族、地域、社会の皆様が幸せな一年でありますように

昨年ヤマレコでいろんな形で縁した方々に感謝ですm(__)m
写真左・・・春の七草
写真中・・・今年も切る役の息子(小2)
(包丁は娘から2.3年生のお誕生日にリクエストされた子ども用)
写真右・・・できあがり�・♪
昨日は七草粥を皆さまも食べられましたでしょうか?

お正月の暴飲暴食した胃に

七草について↓
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%83%E8%8D%89
(追記 ↑はスマホ用みたいです。↓にパソコンで見れるのを追加しました。
日記をスマホで作成したため失礼いたしました。)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%83%E8%8D%89
秋の七草は聞いたことありましたが、夏の七草もあるんですねー。
まな板に並べても、すずな、すずしろはわかるけど、ほんまに七つあるん?
ハコベラばっかりちゃうん?などと息子と言いながら観察

結局スマホで開いた画像とかと見比べても、ようわからん・・・頼りない母

長崎の実家では、私の母と湧き水の所に自生してるのを朝早く取りに行き、七草粥作ってましたが・・・

で、本来なら1/7の朝ですが、うちは今日食べました

1/5に七草セットをスーパーで買っといたのに、昨日バタバタと配膳してから、あ・・・忘れてた

いいんです!食べること、願う気持ちが大事やねん!と言い訳し

今年も無病息災で♪
無事故で健康に過ごせますように♪
そのためには、山のお勉強もして、山に行かなあかんなぁ�・

で、山に行って体力もつけて社会・地域貢献も

こんばんわ クーリンさん
バナナ王子はとっても いい息子さんですね
包丁の構え方が善いです
七日でなくても八日でもいいですよ〜ね
春の七草と、母の愛情で
こんにちは
先日、天保山行ってはるー!!とコメントしちゃいましたが、昨年はたくさんコメントいただきありがとうございました
いつもおいしそうで情報たっぷりのレコ、今年も楽しみにしています
今年もよろしくお願いいたします
あ!バナナ星人、王子に出世しましたか
七草は昨年もどれがどれかわからんな・・・と話しながら・・・
王子は民のために勤勉でなければ
末広がりの「八」!
縁起が良いですね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する