![]() |
![]() |
馬の雪形は、昭和50年代に作家の杉みき子の紹介で広く知られているが、牛形の存在はほとんど知られていない。
稲作が牛馬による農耕で行われていた時代から、妙高市(旧新井市)では妙高山に牛と馬の姿が現れると農耕開始の適時とされてきた。
馬は早春の野山に駆け出さんとするかの様な勢いを持ち、牛は力強い体型で、2本の大きな角に加え、前後の脚に尾まで表現されているという、想像を超えた再現性の高さである。
今年の牛形は、牛の適度な太り具合や脚の長さのバランスなどがうまくまとまり、過去20年では最高の「体型」となっている。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する