最近の日記リスト
全体に公開
2023年 06月 25日 22:52未分類
近くの山を徘徊していたら工事の案内が。
自分にはあまり縁のない登山口だけど工事のため通行止めになっていた。
1
2023年 03月 13日 12:53歩く
昨日の樫ヶ峰徘徊で新しいルートを歩いたのでルート図に追加しました。北東川沿いから支尾根へのルートです。登りは何とか登れるけど下りには使いたくないルートです。
もっとも、どのルートもザレた足元や急傾斜で容易なルートはないので十分な注意が必要です。
個人の忘備用ですので精度はそれなりです。
4
2022年 05月 17日 19:45トレーニング
4月は芦屋地獄谷のゲートロックで、登山靴を履いての登攀練習をトップロープで。
その後、ロープワークの復習、緊急時にスリングで簡易ハーネスを作る方法の講習。
普段の山行ではスリングの簡易ハーネスを使用する状況は考えにくいが万一のため。
5月(今日)は神戸市の名号岩付近で練習。「南無阿弥陀仏」の妙
10
2022年 03月 26日 13:07トレーニング
なぜか3月二度目のトレーニング。通算5回目

。好天の堡塁岩で懸垂下降とトップロープのクライミング。
実技の前のロープワークの復習は何とか出来た。懸垂下降のバックアップは悩ましい。ソロでやろうとしたときに、手順通りに本当にできるのか、形はできても本当に機能するのか、心配は
8
6
2022年 03月 17日 17:18トレーニング
12月から月1で始めた、クライミング、岩稜歩きのためのトレーニング。3回目は、芦屋地獄谷で懸垂下降の練習。ムンターヒッチが難しい。4回目、キャッスルウォールでクライミング。トップロープで、クライミングシューズとアプローチシューズで登り、違いの確認。指先が傷だらけでもテッベンまで行けるとは思わなかった
11
2022年 01月 13日 11:00トレーニング
クライミングや岩場歩きのトレーニング受けるようになったので覚書として。
一回目は12月5日、何も記録を残さなかったが、ハーネスの装着、エイトノットなどのロープワーク、簡単な岩場をトップロープで2本登りました。
二回目の1月11日はあいにくの雨で、急遽アイゼントレーニングに変更となった。
初めて
6