![]() |
![]() |
![]() |
プロモンテ VL16はまだ3〜4年しか使っていないはずなのでショックで帰宅しようかと思いましたが、なんとかポールが接続ができたので、気を取り直して宿泊しました
富士見平小屋は電波が届いたので調べてみるとショックコードは自分で替えられるとのことでしたので、早速ネットで注文して帰宅後に交換してみました。
古いショックコードと新しいショックコードを糸で結びつけて、古いコードを引っ張れば簡単に交換でできました。
新しいショックコードの長さは、ネットに書いてあったポールの長さの7〜8割くらいとのことから3.3メートルの8割の2.65mにしました。
ショックコードの太さは3mmです。末端はもやい結びでは収まらず、適当な結びにしました。
交換後は、バッチリ収納・組み立てができるようになり大満足です。
1枚目 交換前の末端部分です。引っ張れば外れました
2枚目 古いショックコードと新しいショックコードを縫い糸で接続しました。新しいショックコードは腰があって、針がなかなか通りませんでした
3枚目 ショックコード交換後のポールです。いつもどおりのポールに戻りました
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する